第68回(令和6年度)鳥取県植樹祭を開催します

本文にジャンプします
メニュー
第68回(令和6年度)鳥取県植樹祭を開催します

「つなげよう この白砂青松 子へ孫へ」をテーマに、第68回鳥取県植樹祭を開催します。

参加者による植樹活動や、飲食ブース、地元出演者によるアトラクションなどのイベントがありますので、どなたでもお気軽にご参加ください。

植樹祭チラシ

リンク・新しいウィンドウで開きます 第68回鳥取県植樹祭チラシPDFファイル 1,676キロバイト)

日時

令和6年5月25日(土曜日) 午前10時30分から午後3時30分まで

場所

米子市立和田小学校グラウンド

内容

10時30分から
森林・木にふれる催し

 木製コースター作り(先着100名)

 バードコール作り(先着50名)

 森林を守ろう!山陰ネットワーク会議の出展

ねんりんピックはばたけ鳥取2024

 eスポーツ特別体験

出展者ブース

RADIOMAGIC(ドリンク・カレー)

アロマティコ(ハンドマッサージ)

山陰福祉の会(ランチボックス、クレープ等)

グリンゴ堂(パスタ、ケーキ、珈琲等)

Amiダイニングバー(唐揚げ丼)

11時00分から
 参加者植樹
12時00分から 
地元出演者によるアトラクション

 和田荒神こども太鼓

 淀江さんこ節保存会

 13時30分から
式典
オープニングアトラクション

 米子がいな太鼓保存会

表彰

 美しいもりづくり功労者

 植樹祭テーマ受賞者

「森林・みどりへの想い」発表
代表植樹

 植栽樹種「苗木のスクールステイ」事業により、米子市各小学校で育てたクロマツ


苗木の無料配布(先着300名)

 樹種:ブルーベリー、クロモジ、サカキ、ソヨゴ、コマユミ

交通アクセス

会場には駐車場がありません。

  • 弓浜コミュニティー広場駐車場をご利用ください。会場までの無料シャトルバスを運行します。
  • また、県西部総合事務所、米子駅からの無料直行バスをご利用いただけます。(行き2便、帰り2便)

【要予約:0857-26-7304(鳥取県森林づくり推進課)】

詳しくは、チラシをご確認ください。

主催・協力

主催:鳥取県、米子市、公益社団法人鳥取県緑化推進委員会

協力:鳥取県西部森林組合、和田町マツ守り隊

注意事項

内容は予告なく変更する場合がありますので、最新情報等は県ホームページをご覧ください。

リンク・新しいウィンドウで開きます … 鳥取県ホームページ「第68回(令和6年度)鳥取県植樹祭を開催します」

お問い合わせ先

鳥取県農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課

電話:0857-26-7304

ファクシミリ:0857-26-8192

電子メール:moridukuri@pref.tottori.lg.jp

掲載日:2024年5月21日