米子市がめざす「歩いて楽しいまちづくり」について、高校生の皆さんとともに考え、一緒にまちづくりの取り組みを進めるため、YONAGOまちなかハイスクールを開催します。


「YONAGOまちなかハイスクール2024」チラシ (
2970キロバイト)
日時・場所
令和6年6月15日(土曜日) 午後2時から午後4時30分(受付:午後1時45分~)
米子市立図書館2階 多目的研修室
対象
市内にお住まい、または通学されている高校生、高専生
内容
米子市の新たな取り組み&高校生主体の活動!
高校生が自分たちの目線で「まち」を考えて、実際に、提案・行動できるスクールです。
授業・部活とは違う「学校の枠を超えた活動」を通して「まちづくり」を体験します。
- 米子の未来にダイレクトに関われる
- 自分たちのまちについて詳しく知ることができる
- 学校の枠を超えて、仲間や先輩とのつながりができる
- 「キャリアデザイン」に役立つ(経験、大人との対話など)
前回の「YONAGOまちなかハイスクール2023」の様子
第1回 まちあるき&ワークショップ



第1回では、ウォーカブルについてミニレクシャーを受け、米子のまちの「今」について意見交換を実施、米子の「未来」について考えました。
第2回 成果発表・プレゼンテーション



第2回では、まちでの暮らし・楽しみ・学びを想像しながら、米子のまちをもっと楽しくするアイディアを自由に出し合い、実感マップを作成、発表しました。
参加費
無料

申込締切
令和6年5月21日(火曜日)
申込方法
下記リンクからお申し込みください。
… とっとり電子申請サービス(米子市)
とっとり電子申請サービス以外でも、以下の事項を記載の上、メール、FAX又は電話でのお申し込みもできます。
(1)氏名 (2)学校名 (3)学年 (4)連絡先
※募集案内チラシは米子市内の高等学校にも配布しています。
掲載日:2024年5月10日