…道路や公園の整備など、まちづくりをするためのお金に対する査定
主な事業の査定状況
県営道路事業負担金
事業内容:
鳥取県施行の道路事業に対する負担金
担当課:土木課

262万5千円 →
|

150万円
|
優先度の高い道路について予算額を確保
道路新設改良事業
事業内容:
地域住民の生活環境を向上するための未整備道路の改良
担当課:土木課

2億500万円 →
|

2億500万円
|
要求額どおり
市道上福原東福原線改良事業(皆生温泉環状線改良事業・3工区)
事業内容:
市道上福原東福原線改良事業
担当課:土木課

3,000万円 →
|

3,000万円
|
要求額どおり
大篠津葭津線改良事業
事業内容:
大篠津葭津線改良事業調査費
(新規事業)
担当課:土木課

300万円 →
|

300万円
|
要求額どおり
外浜街道線改良事業
事業内容:
外浜街道改良事業
担当課:土木課

3,500万円 →
|

3,500万円
|
要求額どおり
大篠津西8号線外1改良舗装事業
事業内容:
大篠津西8号線外1改良舗装事業
担当課:土木課

1,500万円 →
|

1,500万円
|
要求額どおり
排水路新設改良事業
事業内容:
地域住民の生活環境を向上するための排水路の改良
担当課:土木課

4,900万円 →
|

4,240万円
|
減額理由:事業費をくわしく見直したため
準用河川改修事業
事業内容:
堀川改修事業
担当課:土木課

1億500万円 →
|

1億500万円
|
要求額どおり
県営街路事業負担金
事業内容:
鳥取県施行の街路事業に対する負担金
担当課:土木課

8,710万円 →
|

8,710万円
|
要求額どおり
まちなか居住支援事業
事業内容:
中心市街地に転入するかたに係る固定資産税相当額の助成事業
(新規事業)
担当課:建築住宅課

410万円 →
|

100万6千円
|
減額理由:事業費をくわしく見直したため
市営五千石住宅建替事業
事業内容:
市営五千石住宅建替事業(平成21年度から平成26年度)
担当課:建築住宅課

5,360万5千円 →
|

5,360万5千円
|
要求額どおり
市営住宅テレビ共聴地上デジタル化等事業
事業内容:
市営住宅のテレビの地上デジタル化および電波障害対策
(新規事業)
担当課:建築住宅課

2,230万円 →
|

2,230万円
|
要求額どおり
都市計画マスタープラン作成事業
事業内容:
都市計画マスタープランの作成(平成21年度・平成22年度)
担当課:都市計画課

338万6千円 →
|

328万7千円
|
ほぼ要求額どおり
旧加茂川・寺町周辺地区街なみ環境整備事業
事業内容:
まちかど広場整備予定地の土地購入など
担当課:都市計画課

1億41万7千円 →
|

9,913万3千円
|
減額理由:事業費をくわしく見直したため
安心して暮らせる街づくり推進事業(緊急雇用対策)
事業内容:
市有街灯および安全施設点検事業
担当課:維持管理課

1,200万円 →
|

1,200万円
|
要求額どおり
道路維持補修事業
事業内容:
道路の陥没、ほ装面の破損などを補修
担当課:維持管理課

1億3,317万1千円 →
|

1億3,146万7千円
|
ほぼ要求額どおり
歩道のバリアフリー化事業
事業内容:
歩道の点字ブロックの設置および歩道路面の整備
(新規事業)
担当課:維持管理課

3,700万円 →
|

3,200万円
|
減額理由:事業費をくわしく見直したため
排水路新設改良事業
事業内容:
地域住民の生活環境を向上するための排水路の改修と補修
担当課:維持管理課

7,262万1千円 →
|

7,261万9千円
|
ほぼ要求額どおり
桜堤水道移設事業
事業内容:
桜堤水道管の移設
(新規事業)
担当課:維持管理課

600万円 →
|

500万円
|
減額理由:事業費をくわしく見直したため
掲載日:2011年2月28日