… 小中学校の施設の整備や文化の振興などのためのお金に対する査定
主な事業の査定状況
中学校組合負担金
事業内容:
米子市日吉津村中学校組合に対する負担金
担当課:教育総務課

7,266万9千円 →
|

6,585万3千円
|
減額理由:事業費をくわしく見直したため
学校ネットワーク環境整備事業(緊急雇用対策)
事業内容:
ネットワーク環境や情報機器の点検・管理
担当課:教育総務課

168万円 →
|

168万円
|
要求額どおり
学校環境整備事業(緊急雇用対策)
事業内容:
学校敷地内の安全確保および周辺環境の改善
担当課:教育総務課

315万6千円 →
|

315万6千円
|
要求額どおり
小学校下水道・農業集落排水接続事業
事業内容:
伯仙小学校の農業集落排水接続設計
担当課:教育総務課

64万5千円 →
|

61万3千円
|
ほぼ要求額どおり
車尾小学校校舎増築事業
事業内容:
生徒数の増加による教室不足に対応する校舎増築工事
担当課:教育総務課

3億4,645万円 →
|

3億2,817万3千円
|
ほぼ要求額どおり
尚徳中学校大規模改修事業
事業内容:
尚徳中学校管理教室棟の大規模修繕設計
(新規事業)
担当課:教育総務課

850万円 →
|

820万円
|
ほぼ要求額どおり
中学校下水道・農業集落排水接続事業
事業内容:
福米中学校の公共下水道接続工事
担当課:教育総務課

1,159万2千円 →
|

1,100万円
|
ほぼ要求額どおり
中学校耐震補強事業
事業内容:
尚徳中学校管理教室棟の耐震補強設計および弓ヶ浜中学校の耐震補強設計
(新規事業)
担当課:教育総務課

2,968万2千円 →
|

1,040万円
|
減額理由:事業費をくわしく見直したため
淀江中学校武道場改築事業
事業内容:
学習指導要領改正に対応するための淀江中学校武道場改築設計
(新規事業)
担当課:教育総務課

1,460万3千円 →
|

保留
|
保留:市長査定で検討するため
にこにこサポート支援事業
事業内容:
学級崩壊や学校不適応等を解消するための学校への人的支援
担当課:学校教育課

1,688万1千円 →
|

1,125万4千円
|
減額理由:前年度実績を基に査定したため
スクールソーシャルワーカー活用事業
事業内容:
鳥取県が行なうスクールソーシャルワーカー配置事業に対する市負担金(平成22年度から)
担当課:学校教育課

108万円 →
|

108万円
|
要求額どおり
全国学力・学習状況調査活用事業
事業内容:
全国学力・学習状況調査の抽出校および希望利用校の集計結果の分析・検証
(新規事業)
担当課:学校教育課

314万6千円 →
|

314万6千円
|
要求額どおり
学校いきいき支援事業(緊急雇用対策)
事業内容:
教育補助者の配置による学校教育の活性化および環境整備等の充実
担当課:学校教育課

3,593万8千円 →
|

3,593万8千円
|
要求額どおり
小学校1、2年生30人学級実施事業
事業内容:
30人学級導入に伴う鳥取県の加配教員経費に対する寄附金
担当課:学校教育課

3,200万円 →
|

3,200万円
|
要求額どおり
中学校1年生33人学級実施事業
事業内容:
33人学級導入に伴う鳥取県の加配教員経費に対する寄附金
担当課:学校教育課

1,800万円 →
|

1,800万円
|
要求額どおり
公民館施設等整備事業
事業内容:
公民館男女別トイレ・多目的トイレ設置工事および経常的修繕工事
担当課:生涯学習課

5,452万1千円 →
|

2,900万円
|
減額理由:事業費をくわしく見直したため
公民館IT環境整備事業(緊急雇用対策)
事業内容:
ネットワーク環境や情報機器の点検・管理および公民館職員のスキルアップ
(新規事業)
担当課:生涯学習課

208万円 →
|

208万円
|
要求額どおり
図書資料費
事業内容:
図書および資料、雑誌、新聞等の充実
担当課:生涯学習課

2,137万2千円 →
|

2,137万2千円
|
要求額どおり
図書館整備事業
事業内容:
図書館整備に係る増改築工事に向けた耐震調査診断および基本設計
(新規事業)
担当課:生涯学習課

1,145万6千円 →
|

1,125万5千円
|
ほぼ要求額どおり
児童文化センター整備事業
事業内容:
エレベーター制御部品修繕工事および多目的ホール床張替工事
(新規事業)
担当課:生涯学習課

137万1千円 →
|

130万円
|
ほぼ要求額どおり
児童文化センター省エネ改修事業
事業内容:
個別空調化や省エネ照明導入などの省エネ改修工事
担当課:生涯学習課

1,863万6千円 →
|

1,863万6千円
|
要求額どおり
歴史資料整理事業(緊急雇用対策)
事業内容:
山陰歴史館等所蔵の資料の整理、デジタル化
担当課:文化課

1,043万9千円 →
|

1,043万9千円
|
要求額どおり
文化ホール整備事業
事業内容:
反射板・照明ワイヤーロープ取替工事
(新規事業)
担当課:文化課

555万7千円 →
|

500万円
|
ほぼ要求額どおり
美術館整備事業
事業内容:
美術館整備に係る増改築工事に向けた耐震調査診断および基本設計等
(新規事業)
担当課:文化課

1,414万1千円 →
|

1,002万7千円
|
減額理由:事業費をくわしく見直したため
史跡上淀廃寺跡保存整備事業
事業内容:
ガイダンス施設工事(建設・展示・外構)
担当課:文化課

2億1,991万8千円 →
|

2億962万5千円
|
減額理由:事業費をくわしく見直したため
米子城跡環境整備事業(緊急雇用対策)
事業内容:
国指定史跡米子城跡の石垣、景観の保護
担当課:文化課

752万7千円 →
|

752万7千円
|
要求額どおり
史跡上淀廃寺跡管理活用事業(緊急雇用対策)
事業内容:
史跡上淀廃寺跡の草刈などによる環境保全管理
担当課:文化課

136万7千円 →
|

136万7千円
|
要求額どおり
埋蔵文化財資料整理事業(緊急雇用対策)
事業内容:
埋蔵文化財発掘調査資料等の整理、デジタル化
担当課:文化課

526万4千円 →
|

444万5千円
|
要求額どおり
史跡等環境整備事業(緊急雇用対策)
事業内容:
尾高城跡、お台場、青木遺跡、福市遺跡等の除草および雑木枯松伐採
担当課:文化課

437万5千円 →
|

437万5千円
|
要求額どおり
埋蔵文化財センター管理運営費
事業内容:
文化財の保護と活用のための施設運営
(新規事業)
担当課:文化課

764万円 →
|

443万7千円
|
減額理由:事業費をくわしく見直したため
保護文化財高田家住宅保存修理事業
事業内容:
県指定保護文化財高田家住宅の保存修理事業に対する補助金交付
(新規事業)
担当課:文化課

725万4千円 →
|

725万4千円
|
要求額どおり
掲載日:2011年2月28日