… 商工業・観光の振興のためのお金に対する査定
主な事業の査定状況
商工業振興資金貸付事業(商工課)
事業内容:
利用者負担の軽減を図ることを目的とした、米子市・鳥取県・金融機関の協調融資制度
担当課:商工課

41億8,379万2千円 →
|

41億8,300万円
|
ほぼ要求額どおり
商工業振興補助金
事業内容:
市内商工団体等の活動助成、中小企業振興資金借入企業の信用保証料助成
担当課:商工課

461万7千円 →
|

397万2千円
|
減額理由:事業費をくわしく見直したため。
にぎわいのある商店街づくり事業
事業内容:
商店街への出店促進、商店街活性化のための活動支援
担当課:商工課

540万円 →
|

340万円
|
減額理由:事業費をくわしく見直したため。
産業技術展IN中海開催事業
事業内容:
「中海圏域産業技術展展示商談会」を東出雲町で合同開催
担当課:商工課

100万円 →
|

100万円
|
要求額どおり
弓浜絣産地維持緊急対策事業
事業内容:
弓浜絣技術者の後継者育成を、鳥取県、米子市、境港市で協調して実施
担当課:商工課

235万4千円 →
|

保留
|
保留:市長査定で検討するため
中心市街地空き店舗活用調査事業(緊急雇用対策)
事業内容:
商店街の空き店舗の実態調査
担当課:商工課

100万円 →
|

100万円
|
要求額どおり
ものづくり産業活性化推進事業(緊急雇用対策)
事業内容:
産業活性化のための行動計画の策定・推進
担当課:商工課

900万円 →
|

900万円
|
要求額どおり
魅力ある商店街づくり事業費補助金
事業内容:
商店街のアーケード撤去後の環境整備等を助成
担当課:商工課

720万円 →
|

720万円
|
要求額どおり
トライアスロン記念大会
事業内容:
トライアスロン30回記念事業費を助成
(新規事業)
担当課:観光課

100万円 →
|

50万円
|
減額理由:事業費をくわしく見直したため
皆生温泉開湯110周年事業
事業内容:
皆生温泉110周年記念事業費を、鳥取県、米子市、皆生温泉旅館組合で負担
(新規事業)
担当課:観光課

100万円 →
|

100万円
|
要求額どおり
米子がいな祭補助事業
事業内容:
米子がいな祭開催費用を助成
担当課:観光課

576万円 →
|

576万円
|
要求額どおり
伯耆古代の丘公園整備事業
事業内容:
物見やぐら、体験棟屋根の修繕
(新規事業)
担当課:観光課

281万2千円 →
|

260万円
|
ほぼ要求額どおり
境港市内米子市観光案内所事業(緊急雇用対策)
事業内容:
境港市の「水木しげるロード」に観光案内所を設置
担当課:観光課

650万円 →
|

650万円
|
要求額どおり
ヘルスツーリズム開発事業(緊急雇用対策)
事業内容:
健康・スポーツをテーマとする旅行商品の開発
担当課:観光課

750万円 →
|

750万円
|
要求額どおり
観光地美化事業(緊急雇用対策)
事業内容:
市内観光地周辺の清掃、美化
担当課:観光課

400万円 →
|

400万円
|
要求額どおり
米子市観光プロモート推進事業(緊急雇用対策)
事業内容:
観光プロモーターを新規雇用し、観光PR、旅行商品開発等を推進
担当課:観光課

1,200万円 →
|

1,200万円
|
要求額どおり
皆生温泉旅行商品販路開拓事業(緊急雇用対策)
事業内容:
皆生温泉を活用した旅行商品開発と販路開拓
担当課:観光課

630万円 →
|

630万円
|
要求額どおり
エコツアー市場調査事業(緊急雇用対策)
事業内容:
「大山・中海・隠岐エコツーリズム」ツアー利用者への調査・分析
担当課:観光課

214万円 →
|

214万円
|
要求額どおり
皆生温泉街並み環境整備事業(緊急雇用対策)
事業内容:
皆生温泉街と松林などの管理・清掃
担当課:観光課

145万円 →
|

145万円
|
要求額どおり
観光ホームページ外国語版作成事業(緊急雇用対策)
事業内容:
米子市観光協会ホームページの外国語版を作成
(新規事業)
担当課:観光課

599万7千円 →
|

599万7千円
|
要求額どおり
掲載日:2011年2月28日