…農業や水産業の振興のためのお金に対する査定
主な事業の査定状況
いきいき直売支援事業
事業内容:
地元農産物の直売所の開設経費等を助成
担当課:農林課

80万円 →
|

40万円
|
減額理由:前年度実績見込みを基に査定したため
緑肥作物作付推進事業
事業内容:
緑肥作物の種子購入費を助成
(新規事業)
担当課:農林課

73万4千円 →
|

保留
|
保留:市長査定で検討するため
単市土地改良事業
事業内容:
農業生産基盤整備の一環として、土地改良施設(農道、用排水路、水利施設など)を整備
担当課:農林課

3,850万円 →
|

3,450万円
|
優先度の高い施設について予算額を確保
彦名地区ふるさと農道緊急整備事業
事業内容:
中海護岸周辺の農道整備
担当課:農林課

5,020万円 →
|

5,020万円
|
要求額どおり
新農業水利システム保全対策事業
事業内容:
箕蚊屋地区、佐陀川右岸地区、南部地区、淀江宇田川地区のかんがい排水工事と樋門改修工事
担当課:農林課

8,170万5千円 →
|

8,170万5千円
|
要求額どおり
県営基幹水利施設ストックマネジメント事業負担金
事業内容:
五千石頭首工の機能診断、機能保全計画策定
担当課:農林課

80万4千円 →
|

80万4千円
|
要求額どおり
緑の産業再生プロジェクト事業
事業内容:
高性能林業機械の導入、木材加工施設整備、木造公共施設整備への助成
(新規事業)
担当課:農林課

1億1,350万円 →
|

1億1,350万円
|
要求額どおり
皆生漁港整備事業
事業内容:
皆生漁港西防波堤の新設工事
担当課:水産振興室

1億1,000万円 →
|

1億1,000万円
|
要求額どおり
掲載日:2011年2月28日