令和7年度ふぐ処理師試験準備講習会が開催されます

本文にジャンプします
メニュー
令和7年度ふぐ処理師試験準備講習会が開催されます

開催日時

令和7年12月11日(木曜日)
9時~13時 (※午前8時50分までに受付してください。)

 スケジュール

9時から10時     水産食品の衛生に関する知識
10時から11時 ふぐに関する一般知識  
11時から12時 実技(ふぐ処理の実技)※受講者数等により時間変更あり
12時~13時 実技(ふぐ処理の実技) ※予備(受講者数が多い場合)

場所

伯耆しあわせの郷(倉吉市小田458番地)
電話:(0858)26-5581

受講料

食品衛生協会会員 :24,000円
食品衛生協会会員外:28,000円(※テキスト代及びふぐ代含む)

受講当日携行品

筆記用具・白衣(調理に適した衛生的な服装であれば、色は白に限らない)・包丁(研いでおく)・帽子又は三角巾(髪の毛がはみ出さないもの)・ふきん(タオル)・清潔な履物

受講願書受付期間

令和7年11月17日(月曜日)から12月1日(月曜日)まで
※土曜日、日曜日、祝日を除く

願書提出先

郵便番号683-0054  米子市糀町1丁目160番地
西部総合事務所2号館1階  米子食品衛生協会事務局
(受講願書は事務所にあるので、受講料を持参の上、手続きへお越しください)

願書や講習内容など詳細についてのお問い合わせ先

米子食品衛生協会事務局
電話:0859-35-0708

掲載日:2025年10月23日