「省エネ診断」とは?
脱炭素経営を実践するためには、エネルギーの使用量を減らし、使用するエネルギーをCO2排出量の少ない再生可能エネルギーに転換していくことが必要です。まずは、事業所における省エネルギー化を進めていくために、現状把握から改善のアドバイスを受けられる「省エネ診断」をおすすめします。
「省エネ診断」を受診するには?
経済産業省資源エネルギー庁から「省エネお助け隊」として採択を受けている「エコパートナーとっとり」が中小企業の省エネ取り組みに対して、現状把握から改善までサポートを行ないます。
診断方法などの詳細は下記リンクをご覧ください。
「省エネお助け隊」による省エネ診断のご案内チラシ(pdf:1965KB)
… 省エネ診断のススメ(鳥取県ホームページ)
… エコパートナーとっとり
イベントのお知らせ
県内事業者向けに、「補助金を活用したエネルギー改革」テーマに脱炭素経営セミナーが開催されます。興味のある方は下記リンクをご覧ください。
… 脱炭素経営セミナー(鳥取県ホームページ)
その他
県内事業者向けに、診断員の無料トライアル派遣事業が実施されます。申し込み方法などの詳細は下記リンクをご覧ください。

…
令和6年度鳥取県省エネ診断員トライアル派遣事業(鳥取県ホームページ)
掲載日:2024年7月17日