令和2年度第1回米子市指定管理者候補者選定委員会を、非公開で開催しました。
令和2年9月25日(金曜日) 午後2時開会
米子市役所本庁舎3階 第2応接室
細田委員長、大谷委員、北農委員、郡委員、林委員、湯浅委員、青砥委員
経済部文化観光局観光課、福祉保健部障がい者支援課、都市整備部都市整備課、総合政策部淀江振興課、経済部文化観光局スポーツ振興課、市民生活部環境政策課、福祉保健部長寿社会課、福祉保健部健康対策課、経済部文化観光局文化振興課
瀬尻総務管財課長、総務管財課職員
令和3年4月1日からの新たな指定管理者を選定する施設について、各施設の所管部局より、施設の概要と指定管理者制度の適用方法について説明しました。
<対象施設>(施設概要・制度適用方法) 米子市観光センター( 86キロバイト) 米子市心身障害者福祉センター・米子サンアビリティーズ( 88キロバイト) 米子市都市公園(外浜区域)( 76キロバイト) 米子市淀江温浴施設(淀江ゆめ温泉)( 71キロバイト) 淀江農林産物直売施設(淀江どんぐり村)( 63キロバイト) 伯耆古代の丘公園・上淀白鳳の丘展示館( 92キロバイト) 米子市皆生市民プール( 155キロバイト) 米子市体育施設及び米子市都市公園( 255キロバイト) 米子水鳥公園・米子水鳥公園ネイチャーセンター( 87キロバイト) 米子市シルバーワークプラザ( 80キロバイト) 米子市福祉保健総合センター・米子市保健センター・米子市老人福祉センター( 91キロバイト) 米子市美術館( 85キロバイト)
米子市立山陰歴史館・米子市福市考古資料館・米子市埋蔵文化財センター( 106キロバイト) 米子市文化ホール・米子市淀江文化センター・米子市公会堂( 103キロバイト)
非公開のため、なし
第1回米子市指定管理者候補者選定委員会 会議概要( 105キロバイト)
バナー広告を募集しています