
鳥取県の名産といえば二十世紀梨ですが、米子も産地の一つです。
近年では鳥取県オリジナル品種の『新甘泉(しんかんせん)』『なつひめ』などの導入が進められています。
いずれもみずみずしさ・食感・糖度は抜群で、市場の評価も高く、進物としても好評を得ています。


米子の「梨」についてくわしく!
出荷時期 |
8月中旬~8月下旬(なつひめ)
8月下旬~9月上旬(新甘泉)
8月下旬~9月中旬(二十世紀)
|
販売量 |
412.9トン(令和5年度) |
自慢ポイント |
『新甘泉』等の新品種は、品質保証のため糖度検査をしたうえで出荷されており、甘くておいしい梨を安心してお召しあがりいただけます。 |
「梨」が使われているメニューレシピ
学校給食で提供しているメニューの中から、梨を使ったおすすめのレシピをご紹介します。
若鶏の二十世紀梨ソース(
405キロバイト)
とっ鶏の梨ソース(
602キロバイト)
関連リンク
… 農畜産物のご紹介 梨(JAとっとり西部ホームページ)