「元老人憩の家」跡地利活用策の事業提案募集

本文にジャンプします
メニュー
「元老人憩の家」跡地利活用策の事業提案募集

「元老人憩の家」跡地利活用促進事業を再開します。(令和3年1月4日~)

「元老人憩の家」跡地の利活用策について、公民連携対話窓口「いっしょにやらいや」における特定課題提案として、公募型プロポーザル方式での売却・跡地利用をめざします。
当事業は令和2年4月8日に事業を中止しましたが、再開いたします。
再開にあたり、改めて事前相談期間を設けた上で1月末までに、令和2年4月に公表した「募集要項」の内容を一部変更し、公表する予定としています。
なお、当事業は令和3年より下記リンク先で更新していきますので、そちらをご覧ください

リンク … 令和3年より観光課ページで更新します

【令和2年4月8日更新内容】

  • 「提案募集要項」を定めて公表しました。
  • 事業コンセプトの参考としていただくため、「皆生温泉まちづくりビジョン」を掲載しました。

跡地の利活用策について、公民連携対話窓口「いっしょにやらいや」における特定課題提案として、事前相談段階において自ら事業を実施する民間事業者からの意見を募り、公募型プロポーザル方式に準じた方法での売却・跡地利用をめざします。

【令和2年4月8日更新内容】本提案受付

公募型プロポーザル方式に準じた方法での売却・跡地利用をめざします。
提案募集要項をご確認の上、本提案してください

リンク・新しいウィンドウで開きます 提案募集要項 (PDF 1,038キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 様式集 (ワードファイル 36キロバイト)

【参考】皆生温泉まちづくりビジョン

平成31年3月に、皆生温泉の若手旅館経営者などを中心とする「皆生温泉まちづくり会議」は、この先の10年、20年後を見据えた皆生温泉が選ばれ続ける将来像について「皆生温泉まちづくりビジョン」を策定しました。 
米子市は、「皆生温泉まちづくりビジョン」を尊重し、市の文化観光振興ビジョンの一つに位置づけながら、事業の推進を検討していきます。
あわせて、皆生温泉まちづくり会議の検討メンバーは、事業主体者として、関係者(観光事業者、地元住民など)や行政(米子市など)と連携しながら、温泉街の再生・活性化に向けた事業に取り組んでいきます。

リンク・新しいウィンドウで開きます 皆生温泉まちづくりビジョン PDFファイル 4.72メガバイト)


概要

平成30年度末をもって用途を廃止した、「元老人憩の家」跡地は、海・砂浜までつながっている景観に優れた場所に立地していることから、観光に資する目的で有効活用することにより、"皆生温泉"というブランド力の向上およびさらなる誘客につながると考えています。

そこで、特定課題提案として民間事業者からの意見を広く募り、公募型プロポーザル方式に準じた方法での売却・跡地利用を検討するものです。

物件概要

物件の概要は次のとおりです。

所在・地番 地目 地積
(平方メートル)
最低売却価格
 皆生温泉四丁目1754番11   宅地  2,906.11  23,760,000円
 皆生温泉四丁目1754番14  宅地   275.28
 備考
  • 合計地積3,181.39平方メートル(962.37坪)
  • 1754番14は海岸保全区域
  • 市街化調整区域のため、開発行為には一定の制限があります。
  • 買受人の費用負担により、既存建物を解体することが条件となります。  

《参考》既存建物の状況

種目 構造規模 面積
(平方メートル)
 会館  鉄筋コンクリート造平屋建て  519.00
 趣味の作業場    鉄筋コンクリート造平屋建て  140.17
 窯場  ブロック造  19.62
 渡り廊下  鉄骨切板  12.80
 合計(延べ)  874.10
  • 作業場、管理人室(会館内)、玄関ホール(会館内)で雨漏りが発生しており、さらに、作業場、管理人室は天井も落下しており、危険な状態です。
  • ボイラー室(会館内)、ホール(会館内)ともに平成30年10月の調査により、アスベストの含有が確認されています。

《位置概略》

元老人憩の家地図。軽費老人ホーム福原荘と皆生グランドホテル天水の間です。

手続きの流れ

1. 特定課題公表

「元老人憩の家」跡地の利活用策についての提案を募集します。
詳細は、令和2年4月8日に公表した「提案募集要項」をご確認ください。

2. 事前相談

受付は終了しました

「元老人憩の家」跡地の利活用策について、民間事業者等との本提案提出前の事前相談を行ないます。

事前相談とは

事前相談は、市と事業者間で、事業目標や情報の共有を図ることにより、今後の本提案の質の向上を図る観点から行なうものです。
本提案提出前に、米子市に情報提供を求めたり、事業者が提案を具体的に検討するために必要な相談が可能です。市の担当者から事業方針等を直接聞くことができますので、本提案に向けてぜひご活用ください。

受付期間

令和2年2月3日(月曜日)から3月13日(金曜日)まで

申込方法

調査課へエントリーシートを提出してください。(メール・持参・郵送にて受付)

リンク・新しいウィンドウで開きます エントリーシートWordファイル 20キロバイト)

現地説明会

受付は終了しました

開催日時

令和2年2月12日(水曜日) 午前10時

申込方法

参加希望のかたは、令和2年2月10日(月曜日)午後5時までに電話またはメールにて調査課まで申し込んでください。 

参考

公民連携対話窓口「いっしょにやらいや」の概要については、次のリンクをご確認ください。

リンク … 公民連携対話窓口「いっしょにやらいや」

お問い合わせ先

《物件及び事業内容に関すること》

経済部文化観光局観光課(米子市役所第2庁舎3階)
郵便番号683-0067 米子市東町161番地2
電話:(0859)23-5211
ファクシミリ:(0859)23-5598
メール:kanko@city.yonago.lg.jp

《エントリーシートに関すること》

総務部調査課(米子市役所本庁舎3階)
郵便番号683-8686 米子市加茂町一丁目1番地
電話:(0859)23-5307
ファクシミリ:(0859)23-5390
メール:chousa@city.yonago.lg.jp

掲載日:2020年4月8日