平成30年度第1回米子市総合教育会議を開催しました。
日時
平成30年8月29日(水曜日) 午前10時から11時45分
場所
米子市役所第2庁舎2階 第2会議室
出席者
市長
伊木隆司
委員(敬称略)
浦林実(教育長)、金山正義、上森英史、荒川陽子、杵村由紀子
事務局ほか出席職員
大江総合政策部長、八幡総合政策課長、倉本総合政策課室長、宮本総合政策課主任
斉下福祉保健部長、景山こども未来局長、橋尾こども相談課長、松下教育委員会事務局長兼教育総務課長、松浦教育委員会事務局主査、金川学校教育課長、片岡生涯学習課長、山中学校給食課長
議題
教育と福祉の連携について(5歳児健診の実施及び切れ目ない支援体制の構築)
ふるさと教育について
教職員の多忙感の解消について
【資料】(資料はPDFファイルです。新しいウィンドウ・タブで開きます。)
資料1:米子市5歳児健康診断「5歳児よなごっ子検診」 (
159キロバイト)
資料2:切れ目ない支援体制整備 (
158キロバイト)
資料3:若者のUターンの状況について (
512キロバイト)
資料4:ふるさと教育 (
582キロバイト)
資料5:教職員の多忙感の解消について (
195キロバイト)
傍聴者数
3人
議事の概要
平成30年度第1回米子市総合教育会議 会議録 (
453キロバイト)
掲載日:2018年10月4日