平成27年度第2回米子市指定管理者候補者選定委員会を、非公開で開催しました。
開催日時
平成27年5月22日(金曜日) 午後2時から4時15分まで
開催場所
米子市役所本庁舎3階 第2応接室
出席者
委員(敬称略)
片木克男(委員長)、高橋敬一(副委員長)、関耕平、大東道雄、本田勝、吉田武泰
事務局
湯浅経済部長、長井市民環境部長、菅原総務部長、その他関係職員
【資料】
(資料はPDFファイルです。新しいウィンドウ・タブが開きます。)
米子市指定管理者候補者選定委員会の設置条例等 (
128キロバイト)
米子市指定管理者候補者選定委員会委員名簿 (
62キロバイト)
議事
運営方法確認
「所管事項及び審議方法」、「会議の非公開」、「会議情報の外部漏えいの禁止」、「利害関係者との接触の回避」について確認が行なわれました。
【資料】
(資料はPDFファイルです。新しいウィンドウ・タブが開きます。)
選定委員会の運営方法について (
134キロバイト)
指定管理者制度の概要について
指定管理者制度の概要について、次の資料を事前配布しました。
【資料】
(資料はPDFファイルです。新しいウィンドウ・タブが開きます。)
指定管理者制度の概要 (
189キロバイト)
指定管理者指定スケジュール (
76キロバイト)
指定管理者候補者選定対象施設について
平成28年4月1日からの新たな指定管理者を選定する「米子市シルバーワークプラザ」、「米子市観光センター」、「米子市淀江温浴施設ほか」、「米子市淀江農林産物直売施設」及び「米子水鳥公園ほか」について、事務局から施設の概要、指定管理者制度の適用方法などを説明しました。
【資料】
(資料はPDFファイルです。新しいウィンドウ・タブが開きます。)
指定管理者候補者選定対象施設一覧 (
106キロバイト)
指定管理者制度適用施設の概要・制度適用方法 (
337キロバイト)
平成26年度(一部平成25年度)施設運営状況 (
371キロバイト)
利用状況等推移 (
515キロバイト)
指定管理者候補者の非公募による選定について
事務局から非公募による指定管理者候補者案の選定過程などを説明し、当該選定過程などの妥当性が承認されました。
また、指定管理者候補者案の諮問及び審議については、他の案件と併せて10月開催予定の選定委員会で行なうことが確認されました。
(指定管理者候補者案に係る資料は、公表していません。なお、指定管理者の候補者については、選定委員会からの答申を受けた後に公表する予定です。)
その他
事務局から今後の選定委員会の開催予定などを報告しました。
傍聴者数
非公開のため、なし
議事の概要
【資料】
(資料はPDFファイルです。新しいウィンドウ・タブが開きます。)
第2回米子市指定管理者候補者選定委員会会議概要(
278キロバイト)
掲載日:2015年6月2日