市内の避難所

本文にジャンプします
メニュー
市内の避難所

指定避難所と指定緊急避難場所について

米子市では、市内の公共施設等を指定緊急避難場所や指定避難所に指定しています。
災害の種類によっては使用できない場合がありますので、あらかじめ確認しておいてください。

指定緊急避難場所・指定避難所(屋内)

指定緊急避難場所(屋外)

福祉避難所

指定緊急避難場所

指定緊急避難場所イメージ 切迫した災害の危険から緊急的に逃れるための場所です。
米子市では、指定避難所に指定しているすべての施設に加えて、グラウンドや 
公園などの屋外施設を指定しています。
地震や大規模火災などの突発的な災害時、速やかに避難できるよう、お近くの
指定緊急避難場所をあらかじめご確認ください。

指定避難所

避難所イメージ  災害の危険がなくなるまで一時的に滞在することを想定した施設です。
被災した人が次の住まいを確保するまでの間、生活する場所になります。
米子市では、公民館や学校などの施設を指定しています。
市が安全を確認した後に開設します。また、指定避難所は 、災害の状況に応じて
開設することとしていますので、市ホームページなどで避難所開設情報をご確認ください。

指定避難所・指定緊急避難場所(屋内)

米子市が指定している指定避難所はすべて屋内施設であり、指定緊急避難場所を兼ねています。

※一覧表の表記について
災害ごとに、指定緊急避難場所として使用することができる場合は○を、条件付きで使用する
ことができる場合は△を、使用することができない場合は×を記載しています。
(指定避難所は一定期間の避難を想定しているため、災害ごとの○△×の記載はありません。)

 ×の基準について
洪水   最大規模想定の浸水深が高いため、建物に避難することができないもの
崖崩れ
土石流
地滑り
 敷地の全部又は一部が、土砂災害警戒区域(未指定を含みます。)内、
 又は土砂災特別警戒区域(未指定を含みます。)内にあるもの
地震  旧耐震基準によるもののうち、耐震補強未実施のもの又は耐震診断未実のもの
津波  鳥取県による津波浸水想定区域内にあるもの

高潮
火事
内水氾濫
火山現象

 具体的な被害想定が示されていません。

  ↓確認したい地区をクリックしてください

啓成

明道

就将

義方

住吉

車尾

加茂

河崎

福生東

福生西

福米東

福米西

彦名

夜見

富益

崎津

大篠津

和田

五千石

尚徳・永江

成実

春日

大高

淀江・大和・宇田川

啓成地区

名称 所在地 避難所の種類 対象とする災害
指定避難所

指定緊急避難場所


























啓成小学校

博労町4丁目290

啓成公民館

博労町4丁目364


市民体育館

東山町106-4


× ×

東山体育館

東山町92

東保育園

博労町3丁目41



米子市福祉保健
総合センター
(ふれあいの里)

錦町1丁目139-3



中央隣保館

冨士見町50-1



×

冨士見地区老人憩の家

冨士見町2丁目89

米子市公会堂

角盤町2丁目51




    鳥取県立米子東高等学校

勝田町1

×

    鳥取県立米子工業高等学校

博労町4丁目220

明道地区

名称 所在地 避難所の種類 対象とする災害





指定緊急避難場所



























明道小学校

陽田町74-2

2


明道公民館

東町124



2


×

南保育園

陽田町45


×

米子市営武道館

糀町1丁目202



2


鳥取県立米子南高等学校

長砂町216





2


 就将地区

名称 所在地 避難所
の種類
対象とする災害









































就将小学校

愛宕町94

2


×

湊山中学校

愛宕町84



2


×

湊山体育館

大谷町13


×

就将公民館

大谷町1-1



2


米子市文化ホール

末広町293





2


鳥取県立米子西高等学校 大谷町200 ×

義方地区

名称 所在地 避難所の種類 対象とする災害









































義方小学校

義方町9-20

義方公民館

立町4丁目105-23

西保育園

錦町3丁目92-7


ねむの木保育園

錦町3丁目77

住吉地区

名称 所在地 避難所の種類 対象とする災害









































住吉小学校

旗ヶ崎5丁目17-1

後藤ヶ丘中学校

上後藤1丁目1-1

住吉公民館

旗ヶ崎7丁目17-30


住吉体育館

旗ヶ崎7丁目17-36

車尾地区

名称 所在地 避難所
の種類
対象とする災害









































車尾小学校

車尾2丁目27-1

2


東山中学校

車尾617



3


車尾公民館

車尾2丁目28-20




2


車尾児童館

車尾2丁目28-21

× ×

(旧)鳥取県立皆生養護学校
皆浜分校

車尾4丁目17-9



×

加茂地区

名称 所在地 避難所
の種類
対象とする災害









































加茂小学校

両三柳4610

2


加茂中学校

両三柳3883

加茂公民館

両三柳3292


×

鳥取県立武道館

両三柳3192-14



2


河崎地区

名称 所在地 避難所の種類 対象とする災害









































河崎小学校

河崎2677

河崎公民館

河崎2620

加茂体育館

河崎3270-2


× ×

福生東地区

名称 所在地 避難所
の種類
対象とする災害









































福生東小学校

皆生5丁目18-32

2


福生中学校

上福原20



2


福生体育館

上福原2丁目1-10


×

福生東公民館

皆生4丁目8-35



2


心身障害者
福祉センター

皆生新田2丁目10-1



×

福生西地区

名称 所在地 避難所
の種類
対象とする災害









































福生西小学校

上福原5丁目4-1

2


福生西公民館

上福原5丁目9-30

米子市観光センター

皆生温泉3丁目1-1




2


×

福米東地区

名称 所在地 避難所
の種類
対象とする災害









































福米東小学校

東福原5丁目7-1

2


福米体育館

西福原6丁目1-14

×

福米東公民館

西福原6丁目2-20




2


米子市文化活動館

東福原8丁目24-31

×

福米西地区

名称 所在地 避難所
の種類
対象とする災害









































福米西小学校

西福原8丁目16-62

2


福米中学校

新開5丁目9-1

福米西公民館

西福原8丁目17-15




2


彦名地区

名称 所在地 避難所の種類 対象とする災害









































彦名小学校

彦名町4500-2

彦名公民館

彦名町2850-2

弓ヶ浜体育館

夜見町325-10


彦名保育園

彦名町4500-36

夜見地区

名称 所在地 避難所
の種類
対象とする災害









































夜見公民館

夜見町1679-11

夜見保育園

夜見町1679-8

あかしや

夜見町330-3


富益地区

名称 所在地 避難所
の種類
対象とする災害









































弓ヶ浜小学校

富益町1194

弓ヶ浜中学校

富益町2070

富益公民館

富益町788


富益保育園

富益町628

     川上集会所 富益町1184-2






     上部集会所 富益町1029-2







     富益中集会所 富益町2388-1







     富益下集会所 富益町200







     富益地区福祉センター 富益町63-21







     富益新田集会所 富益町4438-1







崎津地区

名称 所在地 避難所
の種類
対象とする災害









































崎津小学校

大崎3244

崎津公民館

大崎1466-4

崎津保育園

大崎1444

崎津地区
福祉センター

大崎1561

     崎津1区集会所 大崎2033-1







     崎津2区集会所 大崎973-2







     崎津3区集会所 大崎1810-3

×



     崎津4区集会所 大崎1560-1







     崎津6区集会所 葭津407-2

×



     葭津地区農民研修施設 葭津1691-1

×




     富益団地集会所
     (崎津7区集会所)
富益町4412-72







大篠津地区

名称 所在地 避難所
の種類
対象とする災害









































美保中学校

大篠津町3657-1

大篠津小学校

大篠津町190

大篠津公民館

大篠津町1619-1

大篠津地区児童体育施設

大篠津町1921-4

×
     小鳩保育園 大篠津町758-1







     美保体育館 大篠津町3657-7







     大篠津地区福祉センター 大篠津町561-1





     御崎集会所 大篠津町1846-1







     灘浜集会所 大篠津町14

×



     旭ヶ丘集会所

大篠津町4619

×




     米子市弓浜地区
     老人福祉センター
大篠津町385-47



×



和田地区

名称 所在地 避難所の種類 対象とする災害









































和田小学校

和田町3271

和田公民館

和田町1829-1

和田地区福祉センター

和田町3688-28

×

上和田集会所

和田町3634-2

     和田中央集会所 和田町1090-3







     和田荒神集会所 和田町3279-5







     下和田集会所 和田町2549-3




五千石地区

名称 所在地 避難所
の種類
対象とする災害









































五千石小学校

諏訪1695

3


五千石公民館

八幡705-21

×
     米子市埋蔵文化財センター 福市281

尚徳・永江地区

名称 所在地 避難所の種類 対象とする災害









































尚徳小学校

榎原1897

2


尚徳公民館

榎原1356-1



2


認定こども園
キッズタウンさくら

兼久606-3



2


南部体育館

榎原1449-4

×
     永江公民館 永江502-4







     鳥取県立米子高等学校 橋本30-1

2









成実地区

名称 所在地 避難所の種類 対象とする災害









































成実小学校

奈喜良81

2


成実公民館

石井355

尚徳中学校

日原146



2


×

巌地区

名称 所在地 避難所
の種類
対象とする災害









































巌公民館

蚊屋291-1

2


学校法人米子永島学園
米子松蔭高等学校
 二本木316-1

春日地区

名称 所在地 避難所
の種類
対象とする災害









































箕蚊屋小学校

下新印204-2

2


箕蚊屋中学校

下新印196-4



2


箕蚊屋体育館

下新印1057-2

春日公民館

上新印238-1



2


     春日保育園 上新印238 ×





大高地区

名称 所在地 避難所の種類 対象とする災害









































伯仙小学校

尾高418-1

大高公民館

尾高1759-1

こたか保育園

尾高566

前田児童館

尾高1424-1

×
     前田隣保館 尾高1424-11 ×






     元米子勤労者体育センター 尾高2347-1


×


県地区

名称 所在地 避難所の種類 対象とする災害









































県公民館

河岡5

2


あがた保育園

福万363-4

下福万児童館

福万200

下福万隣保館

福万199-1

淀江・大和・宇田川地区

名称 所在地 避難所の種類 対象とする災害









































稲吉集落センター

淀江町稲吉175 ×

米子市淀江支所庁舎

淀江町西原1129-1

×

淀江小学校

淀江町西原244-2



2


×

淀江中学校

淀江町西原660

淀江体育館 淀江町西原805
×





大和保育園 淀江町中間586-2 ×






大和公民館 淀江町中間592-1 ×





宇田川保育園 淀江町中西尾224-2








宇田川公民館 淀江町中西尾466 ×




富繁構造改善センター
淀江町富繁55-4





淀江老人福祉センター
淀江町淀江1110-1


×


淀江保育園  淀江町淀江480-3
淀江公民館
(旧淀江中央公民館)
 淀江町淀江769
淀江ゆめ温泉  淀江町福岡1547 ×
鳥取県立米子白鳳高等学校  淀江町福岡24  ○ ×

指定緊急避難場所(屋外)

屋外の指定緊急避難場所は、地震や大規模な火事が起こったときに、緊急的に避難することを想定した場所です。

名称

所在地

米子東高等学校グラウンド

勝田町1

東山公園

東山町および車尾

米子工業高等学校グラウンド

博労町4丁目220
鳥取県西部総合事務所前庭、駐車場 糀町1丁目160

富士見1号公園

富士見町1丁目

米子南高等学校グラウンド

長砂町216

湊山公園

西町、内町および久米町

米子工業高等学校野球グラウンド

錦海町3丁目1-1

錦海公園

錦海町3丁目2-1

目久美公園

目久美町

市営湊山球場

久米町71

三本松公園

三本松4丁目2-5

米子中央卸団地、米子港ふ頭ほか空き地

旗ヶ崎2102

米子自動車学校敷地

旗ヶ崎2丁目15-1

下水道内浜処理場敷地

安倍300
 チュウブYAJINスタジアム 安倍1-1

米子ゴルフ場

両三柳3192-2

弓ヶ浜公園

両三柳3203-6

福生東公園

皆生3丁目16-5

皆生新田中央公園

皆生新田3丁目3-1

皆生海浜公園

皆生温泉4丁目5-1

米子産業体育館駐車場

東福原8丁目27-1

立町北公園

米原1丁目10-7

米子北高等学校グラウンド

米原6丁目14-1

御台場公園

淀江町今津267-1

淀江町児童遊園

淀江町淀江681-2

淀江野球場

淀江町西原822-1

稲吉農村運動広場

淀江町稲吉175

高井谷運動公園

淀江町高井谷71-1

本宮農村公園

淀江町本宮357-1

大和公園

淀江町中間1154-1

中間農村公園

淀江町中間488

小波上農村公園

淀江町小波634-3

小波浜農村公園

淀江町小波844-6

福祉避難所

福祉避難所とは、要配慮者(高齢者や障がいのある人など)のうち一般の指定避難所(公民館や学校など)では生活することが困難で、特別な配慮が必要な人のために開設する避難所です。
なお、福祉避難所は必要に応じて開設する二次的な避難所であり、自宅から直接、福祉避難所へ避難することはできませんので、まずは一般の指定避難所へ避難してください。

 福祉避難所への避難の流れ

名称

所在地
介護老人福祉施設よなご幸朋苑 米子市上後藤3-7-1
介護老人福祉施設きんかい幸朋苑 米子市錦海町3-5-15
介護老人福祉施設なんぶ幸朋苑 米子市石井1238
介護老人福祉施設ピースポート 米子市大崎1511-1
特別養護老人ホームいずみの苑 米子市淀江町淀江1075
ケアハウスいずみの苑 米子市淀江町淀江1075
高齢者向け優良賃貸住宅いずみの苑 米子市淀江町淀江1075
介護老人福祉施設博愛苑 米子市一部555
デイサービスセンター博愛苑 米子市一部555
グループホームみのりの里 米子市一部440
皆生みどり苑 米子市皆生新田2-3-1
もみの木園 米子市富益町4660
障がい者支援施設米子ワークホーム 米子市石井1223-1
 介護老人保健施設やわらぎ 米子市新開4丁目11-13
 介護老人保健施設ル・サンテリオンよどえ 米子市淀江町佐陀2169
 鳥取県立米子養護学校 米子市蚊屋343
 グループホーム・ショートステイつばさ上後藤 米子市上後藤8-5-14

災害避難所マップ

指定緊急避難場所・避難所等がGoogleマップ上で確認できます。

よなご電子地図 Y-ナビ「災害避難所マップ」(Googleマップ版)

更新日:2021年8月6日

広告