米子市循環バス「だんだんバス」

本文にジャンプします
メニュー
米子市循環バス「だんだんバス」

 

  

米子市では、米子市循環バス「だんだんバス」を運行しています。
「だんだん」は、米子の方言で「ありがとう」という意味で、思いやりやふれあいの気持ちが込められています。
運行しているバス車両は、乗り降りしやすいノンステップバスで、車いすは1台利用可能です。

     【ご案内】
  • 「歴史コース」と「まちなかコース」は、交互にバス1台で運行します。
  • だんだんバスは2種類あります。お乗り間違えにご注意ください。 

 (1)赤色の車両「だんだんコース」   (2)緑色と黄色が合わさった車両 「歴史コース」及び「まちなかコース」

 

【お知らせ】

 だんだんバスの魅力がつまった特別サイトが出来上がりました!(令和7年7月25日スタート)

~クリックすると、リンク先にとびます~

   

       

ルート図

  ルート図 

 

時刻表・運休日・運行状況

 

時刻表

リンク … だんだんバス時刻表(令和6年9月30日改正)PDFファイル 888キロバイト) 

 

運休日・臨時ダイヤ
  • 1月1日(元旦) … 終日運休
  • 1月2日・3日 … 臨時ダイヤ
    • だんだんコース … 米子駅発 午前10時から午後5時まで
    • 歴史コース … 米子駅発 午前10時45分から午後4時45分まで
    • まちなかコース… 米子駅発 午前11時11分から午後5時11分まで

【歴史コースのバス停留所注意点】

「新小路」「寺町通り」のバス停留所は、歩道等に貼っているシートです。乗降場所案内(シート)のところでお待ちください。

 

「バスキタ!とっとり」(路線バスのリアルタイム情報)

鳥取県内の路線バスに関するリアルタイム運行情報をスマートフォンなどで検索できます。

リンク … バスキタ!とっとり

運賃等

運賃
 大人(中学生以上)  150円 
 小人(小学生)   100円 

 障がい者手帳をご提示された方及び同乗の介護者

  50円 
  小学生未満の幼児    無料
  • 「歴史コース」と「まちなかコース」はそのまま交互に運行しているので、続けて乗ることができます。
  • 交通系ICカードに対応しています。
  • 運賃は、現金払い、交通系ICカード共通です。

 

だんだんバス専用定期券 ( 1か月 / 3か月 )
 大人(中学生以上)  4,500円/13,500円 
 小人(小学生)  3,000円/  9,000円 

 障がい者手帳をご提示された方

 1,500円/  4,500

区間は指定しません。全コース(だんだんコース、歴史コース、まちなかコース)・全区間に乗車できます。

定期券の販売場所
  • 日本交通米子駅前バスターミナル
  • 日ノ丸観光トラベル(日ノ丸自動車米子支店敷地内)

※利用開始日の7日前から販売します。

定期券の払い戻し
  • 1か月定期券は払い戻しができません。
  • 3か月定期券の払い戻しができる場合があります。算定式は、次のとおりです。

  算定式がマイナスになる場合には、払い戻しはありません。

<払い戻し額> = <販売価格> - ( <1回分の運賃> × 2 × <使用開始日からの実日数> ) - 520円

 

だんだんバス専用回数券(11枚綴り)
 150円×11枚 1,500円 
 100円×11枚 1,000円 
   50円×11枚 500円 

※払い戻しの際には手数料がかかります。

回数券の販売場所
  • 日本交通米子駅前バスターミナル
  • 日ノ丸観光トラベル (日ノ丸自動車米子支店敷地内)
  • 米子しんまち天満屋4階商品券売場
  • JU米子髙島屋4階サービスカウンター
 
お得な運賃制度

 だんだんバス1日乗車券

 電子チケットアプリ「RYDE PASS」専用商品

 大人350

 小人230

 鳥取県内の路線バス定期券を提示(※1)

 50円割引

  (大人運賃)

 高齢者バス定期券「グランド70」を提示

 日本交通(株)・日ノ丸自動車(株)発行分

   無料 

(※1)降車時に、乗務員へ路線バスの定期券を提示してください。また、現金払いのみ対応で、交通系ICカード利用時は、適用されません。

 

 路線バス用のお得なきっぷのいくつかは、「だんだんバス」でも使用できます。

 

きっぷの種類 きっぷの概要 販売価格 リンク
鳥取藩乗放題手形 鳥取県内の路線バス・コミュニティバスなどが、連続する3日間乗り放題 1,800円 外部リンク鳥取藩乗放題手形(日本交通)
高齢者向けバス定期券「グランド70」 70歳以上限定。鳥取県内の路線バスなどが、6か月間乗り放題 26,200円 外部リンク高齢者乗り放題定期(公共交通ポータルサイト)
わいわいパス
米子広域1日券
鳥取県西部・安来市内の路線バス・コミュニティバスなどが1日乗り放題(時間帯制限あり)

1,000円

(500円)

外部リンク米子地域バス電子チケット・わいわいパス(公共交通ポータルサイト)
わいわいパス
米子市内1日券
米子市内の路線バス・コミュニティバスなどが1日乗り放題(時間帯制限あり)

600円

(300円)

  ※「わいわいパス」のカッコはこども料金

 

米子市循環バス「だんだんバス」は、路線バスの活性化を目的として運行しています。

運行形態

米子市が企画、広報とバス停留所の設置を行ない、地元バス事業者がバスを運行します。
米子市は料金収入で不足する運行経費を負担し、バス事業者とともに利用促進や経費節減に努めます。

 

掲載日:2025年7月29日