令和7年度 米子市地方創生有識者会議を開催しました。
日時
令和7年8月20日(水曜日) 午後1時30分から午後3時30分まで
場所
米子市役所4階401会議室
出席
委員(敬称略)
森田委員(座長)、高増委員(副座長)、伊藤(理)委員、藤縄委員、岡村委員、小川委員、齊木委員、鹿子生委員、平田委員、伊藤(祐)委員、西谷委員、小谷委員、澤田委員、曽田委員
オブザーバー(敬称略)
塚田オブザーバー
米子市
伊澤副市長、佐々木総合政策部長、長谷川教育委員会事務局長、石田文化観光局長、田仲観光課長、成田スポーツ振興課長、大塚文化振興課長、坂隠商工課長、宮本経済戦略課長、永榮こども政策課長、最上情報政策課長、渡部福祉政策課長、頼田フレイル対策推進課長、倉本交通政策課長、斎木まちづくり企画課長、景山地域振興課長補佐、石原都市創造課長補佐
事務局
中本総合政策課長、松本総合戦略室長、末次係長
議事
- 「(第1次) 米子市まちづくりビジョン」の令和6 年度の実施状況について(資料1
6)
- 「第2次米子市まちづくりビジョン」について(資料7)
- 意見交換
資料
会議次第(
32キロバイト)
資料1:
米子市の人口動向について(
288キロバイト)
資料2:
地方創生の取組に係る数値目標の進捗状況について(
203キロバイト)
資料3:
まちづくりの基本目標・基本方向の評価一覧(
373キロバイト)
資料4:
数値目標一覧(
222キロバイト)
資料5:
デジタル田園都市国家構想交付金を活用して実施した事業(
137キロバイト)
資料6:
「(第1次)米子市まちづくりビジョン」の振り返りについて(
675キロバイト)
資料7:
今後の改定方針(
161キロバイト)
傍聴者数
2名
議事の概要
令和7年度米子市地方創生有識者会議 議事概要 (
281キロバイト)