美保中学校区義務教育学校校舎等新築工事実施設計に係るZEB化総合調整業務の公募型指名競争入札

本文にジャンプします
メニュー
美保中学校区義務教育学校校舎等新築工事実施設計に係るZEB化総合調整業務の公募型指名競争入札

美保中学校区義務教育学校校舎等新築工事実施設計に係るZEB化総合調整業務について公募型指名競争入札を行ないますので、ご参加ください。

入札件名

美保中学校区義務教育学校校舎等新築工事実施設計に係るZEB化総合調整業務

事業概要

 幼保小中連携型の施設整備に伴いZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)化を予定している、美保中学校区義務教育学校及び認定こども園について、設計業者と連携を図り、実施設計においてZEB 化の要件を確実に盛り込むための総合調整業務を行なう。

 ※本件業務は令和7年度から令和8年度にわたる債務負担行為により発注する。そのため、請負代金の支払い方法については令和7年度の支払いは行わず、全業務完了後に支払うものとする。

 

【資料】

リンク・新しいウィンドウで開きます 入札説明書 (PDFファイル 141キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 提出様式Wordファイル 28キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 仕様書 (PDFファイル 15キロバイト)

 

 

業務期間

契約日から令和9年3月31日まで

主な入札参加資格

  • 令和7年度・8年度の米子市測量等業務又は令和7年度から令和9年度物品・役務の入札参加資格を有していること。
  • 一般社団法人環境共創イニシアチブからZEB プランナーへの登録決定通知を受けていること。
  • ZEBプランナーの登録は、登録種別が「建築設計」又は「その他設計」であり、対応可能な建物用途は「学校等」であること。
  • 中国5県(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県)に本店又は支店若しくは営業所のいずれかを有していること。
  • 令和4年度以降に地方自治体からのZEB設計業務、ZEBコンサルティング業務の受注実績があること。

本件入札に対する質問及び回答

質問先

米子市総務部契約検査課

ファクシミリ:(0859)23-5368 

電子メール:keiyaku@city.yonago.lg.jp

  • 質問事項を記載した書面(別記様式3号)をファクシミリ又は電子メールで送付してください。

受付期間

令和7年8月22日(金曜日)から同年9月5日(金曜日)まで

  • 受付時間は、午前9時から午後4時まで

回答方法

米子市ホームページに順次掲載します。

入札参加申込み

入札に参加ご希望の方は、事前に入札参加申込みが必要です。

入札参加申込みをされなければ、入札に参加することはできません。

申込期限

令和7年9月5日(金曜日)午後4時

申込場所

米子市役所本庁舎2階 契約検査課

提出書類

  • 入札参加申込書(様式第1号)
  • 業務実績調書(様式第2号)
  • 実績を確認できる委託契約書等の写し
  • ZEB プランナー登録決定通知及び登録種別が確認できるものの写し
  • 資本的関係等確認調書(様式第3号)

入札日等

日時

令和7年9月24日(水曜日) 午後1時30分

場所

米子市役所本庁舎2階 202会議室

その他、くわしいことは「入札説明書」でご確認ください。

掲載日:2025年8月21日