渇水対策等緊急事業

本文にジャンプします
メニュー
渇水対策等緊急事業

 令和7年6月中旬頃からまとまった降雨がなく、特に7月の降水量は平年の3割未満と県下全域に渇水が拡大していたことから、このたび鳥取県において「渇水対策等緊急事業」が創設されました。

 この事業は、渇水による旱魃(かんばつ)被害を未然に防止するとともに、被害を最小限にとどめて農業経営の安定及び作物の品質低下の防止を図るため、緊急の給水対策について生産者等の負担軽減が図られるよう、市町村を通じて支援を行うものとされています。

  つきましては、本市についても鳥取県の方針に併せて渇水等に係る農業用水の確保について支援を検討していますので、お知らせします。

 なお、詳細につきましては、米子市農林課(0859-23-5220)までお問合せください。

 

▼渇水対策等緊急事業について(鳥取県ホームページ)

 https://www.pref.tottori.lg.jp/324457.htm

掲載日:2025年8月19日