令和3年4月の降霜・降雹(ひょう)および7月の豪雨により被害を受けた農産物に対し、生産者が安心して継続的に生産活動ができるよう、「緊急防除」への支援を行っています。
柿・梨等霜雹害対策緊急支援の概要
令和3年4月10、11日の降霜及び4月17、18日の降雹により、結実不良や幼果、葉の傷害が発生している柿梨の果樹園等において、病害虫の蔓延を防ぐための緊急防除に要する経費の支援を行ないます。
対象農家
米子市が、令和3年4月10、11日の降霜及び4月17、18日の降雹により、概ね3割以上の収穫減が見込まれると指定した地域又は場所で、5a以上の柿梨の果樹の栽培を行っている農家
補助額
農薬代(消費税を除いた金額)4,000円/10a×1/2(補助率)
大雨被害農作物緊急防除支援の概要
令和3年7月豪雨による農業被害が発生したことから緊急的に白ねぎの病害虫防除及び大豆の除草対策の支援を行ないます。
散布対象期間
令和3年7月7日から令和3年8月6日まで
散布回数
1回
補助額
- 白ねぎ:殺菌剤代、液肥代(消費税を除いた金額)の1/2(補助率)但し3,600円/10aを上限とする。
- 大豆:除草剤代にかかる経費(消費税を除いた金額)の1/2(補助率)但し5,500円/10aを上限とする。
提出書類
栽培記録・作業日誌の写し・散布報告書(ダウンロードできます)
※散布報告書には以下の1.~5.の記載があれば様式は問いません。
- 圃場の場所
- 面積
- 散布農薬(殺菌剤、液肥等)
- 散布日
- 生産者名(署名又は記名、押印)が分かるもの
提出期限
令和3年10月29日(金曜日)※必着
事業案内チラシ
R3年度気象災害緊急防除支援事業チラシ (
731キロバイト)
散布報告書
大豆の散布報告書 (
131キロバイト)
白ねぎの散布報告書 (
140キロバイト)
記入例(白ねぎの散布報告書)(
183キロバイト)
掲載日:2021年9月28日