第34回福祉有償運送運営協議会の開催結果

本文にジャンプします
メニュー
第34回福祉有償運送運営協議会の開催結果

第34回米子市福祉有償運送運営協議会を、一部非公開で開催しました。

日時

令和7年2月7日(金曜日) 午後2時から3時まで

場所

米子市役所本庁舎5階 第2会議室

出席者

委員(敬称略)

仲田明美、倉本樹、大林正明、澤耕司、光岡芳晶、後藤幸子、佐伯圭子、山本俊治

実施主体

特定非営利活動法人 ひだまり

特定非営利活動法人 ぴのきお

社会福祉法人 ぱれっと

事務局

福祉保健部
障がい者支援課 米田課長、柴田担当課長補佐、角田主事

長寿社会課 足立次長

議題

米子市における移動制約者の状況及び福祉有償運送の必要性について

米子市におけるタクシーの台数、移動制約者の状況および福祉有償運送の状況から判断し、福祉有償運送の必要性について承認されました。

福祉有償運送実施予定の社会福祉法人等の事業計画等について

福祉有償運送更新申請および対価変更を予定する法人等の事業計画等について協議し、承認されました。

傍聴者数

2人

会議資料

一部非公開の会議のため、なし

掲載日:2025年2月26日