あの頃の、懐かしい曲がよみがえる音楽の夕べ。
心地よいレコードの音色に耳を傾けながら、あの頃の自分に会う旅に出かけませんか。
公会堂の大ホールでレコードを聴きながら、ゆったりとした夕べのひとときを過ごしていただく企画です。
ジャズ、ロック、ポップス、フォークソング、アイドルソングなど、さまざまなジャンルの音楽を届けます。どうぞお楽しみに♪
とき
令和7年1月24日(金曜日) 午後6時30分から午後8時10分まで(開場 午後6時)
ところ
米子市公会堂 大ホール
入場料
無料
レコードタイトル
西田敏行『もしもピアノが弾けたなら』 (1981年)
SIDE A
- 風に抱かれて
- 風見鶏こっち向いた
- 娘たちよ
- もしもピアノが弾けたなら
- 坂道の酒場
- 青春二人づれ
- ところで息子
SIDE B
- いかすぜ! この恋
- 涙のシークレット・ラブ
- ロンリー・ティーン・エイジ・アイドル
- Gonna Be No.1
- Be Yourself with Me
- My Lover's Song
- いい夢みろよ
佐野元春 『No Damage』 (1983年)
Boys’ Life Side
- スターダスト・キッズ
- ガラスのジェネレーション
- SOMEDAY
- モリスンは朝、空港で
- IT’S ALRIGHT
- Happy Man
- グッドバイからはじめよう
Girls’ Life Side
- アンジェリーナ
- So Young
- Sugartime
- 彼女はデリケート
- こんな素敵な日には
- 情けない週末
- Bye Bye Handy Love
その他
- 演奏中の入退場は自由です。
- 大ホール内での飲食はできませんが、ホワイエでは可能です。
- ホワイエにも音楽を流します。
お問い合わせ先
【米子市文化振興課】電話:0859-23-5436
【米子市公会堂】 電話:0859-22-3236
掲載日:2025年1月9日