市長の交際費

本文にジャンプします
メニュー
市長の交際費

このコーナーでは、市長の交際費の前月分までの支出状況をお知らせします。

「交際費」とは、地方自治法に規定された歳出予算区分のひとつで、地方自治体の円滑な行政運営を図ることを目的に、対外的に要する経費です。

令和5年10月

支出日 支出区分 内訳 支出金額
2日 会費 中海・宍道湖・大山圏域活性化シンポジウム懇親会会費 10,000円
3日 土産代 束草市表敬訪問に係る手土産 10,800円
5日 香典 市政協力者(産業部門功労者)逝去香典 5,000円
9日 会費 令和5年度隊友会中国ブロック研修会懇親会会費 8,000円
13日 会費 オープン・アライアンス・大山~「やらいや」~会費 10,000円
17日 会費 中国地方の道路を考える懇親会会費 5,000円
18日 会費 岡山県人会「睦交会」会費 12,000円
24日 土産代 エアソウル株式会社チョジンマン代表理事への手土産 5,400円
25日
土産代 エアソウル株式会社キムヒョンレ旅客営業チーム長への手土産費 2,484円
27日 土産代 プロランナー川内優輝選手への手土産  3,428円
27日  会費 よなご公共交通ふれあいフェスタ実行委員会懇親会会費
5,000円 
29日 会費 第41回鳥取県東西8大学OB野球大会懇親会会費  7,000円 
31日  会費 松江市・出雲市・米子市の市長及と商工会議所会頭との情報懇談会会費
10,000円 
10月分合計 94,112円 

広告