各事業担当課からの12月補正予算要求の内容について、市長査定が終了しました。
平成22年度一般会計12月補正予算要求の市長査定
12月補正予算は、9月補正予算編成後に生じた理由により、当面必要となる経費について計上するという視点で予算査定を行ないました。
この結果、市長査定後の一般会計の12月補正予算案の額は、約6億7千万円とし、補正後の予算額は、約548億6千8百万円となります。
平成22年度の12月補正予算案は、12月2日開会の米子市議会12月定例会で審議され、議決後に成立となります。
市長査定後の状況
平成22年度12月補正予算要求額…6億8,895万7千円
総務部長査定額…6億5,253万円
市長査定額…6億7,012万7千円
補正前の予算額…541億9,754万6千円
補正後の予算額…548億6,767万3千円
【資料】
(資料はすべてPDFファイルです。新しいウィンドウ・タブが開きます。)
費目ごとの査定状況一覧表 (9.81キロバイト)
補正予算案の主な事業一覧表 (20.7キロバイト)
歳出予算の事業の概要 (95.8キロバイト)
主な事業の査定状況
議会事務局職員人件費
事業内容:給与改定を含む実績見込み
担当課:議会事務局

市議会議員報酬等
事業内容:給与改定を含む実績見込み
担当課:議会事務局

△871万9千円 →
|

△871万9千円
|

△871万9千円
|

一般管理費人件費
事業内容:給与改定を含む実績見込み
担当課:職員課

3,165万7千円→
|

3,165万7千円
|

3,165万7千円
|

特別職人件費
事業内容:給与改定を含む実績見込み
担当課:職員課

財産区管理費
事業内容:伯仙財産区における地区社会福祉協議会の社会福祉活動に対する経費の助成
担当課:総務管財課

返還金 (こども未来課)
事業内容:事業実績の減などにより超過交付となった国・県補助金・負担金等の返還
担当課:こども未来課

1,072万5千円 →
|

1,072万5千円
|

1,072万5千円
|

返還金(健康対策課)
事業内容:事業実績の減などにより超過交付となった国・県補助金・負担金等の返還
担当課:健康対策課

812万8千円 →
|

812万8千円
|

812万8千円
|

返還金(障がい者支援課)
事業内容:事業実績の減などにより超過交付となった国・県補助金・負担金等の返還
担当課:障がい者支援課

863万8千円 →
|

863万8千円
|

863万8千円
|

税務総務費人件費
事業内容:給与改定を含む実績見込み
担当課:収税課

△2,036万3千円 →
|

△2,036万3千円
|

△2,036万3千円
|

市税賠償金
事業内容:冷凍倉庫に係る課税誤りに対する賠償金
担当課:固定資産税課

167万7千円 →
|

167万7千円
|

167万7千円
|

戸籍住民基本台帳費人件費
事業内容:給与改定を含む実績見込み
担当課:市民課

△2,389万3千円 →
|

△2,389万3千円
|

△2,389万3千円
|

選挙管理委員会事務局職員人件費
事業内容:給与改定を含む実績見込み
担当課:選挙管理委員会事務局

213万8千円 →
|

213万8千円
|

213万8千円
|

統計調査総務費人件費
事業内容:給与改定を含む実績見込み
担当課:総務管財課

860万5千円 →
|

860万5千円
|

860万5千円
|

監査委員事務局人件費
事業内容:給与改定を含む実績見込み
担当課:監査委員事務局

国保特別会計繰出金(人件費等)
事業内容:給与改定を含む実績見込み
担当課:保険年金課

△477万8千円 →
|

△477万8千円
|

△477万8千円
|

社会福祉総務費人件費
事業内容:給与改定を含む実績見込み
担当課:長寿社会課

△1,420万9千円 →
|

△1,420万9千円
|

△1,420万9千円
|

国民年金費人件費
事業内容:給与改定を含む実績見込み
担当課:保険年金課

△521万4千円 →
|

△521万4千円
|

△521万4千円
|

居宅介護給付事業(自立支援給付)
事業内容:障がい者に対する給付事業について、制度改正により非課税世帯の利用者負担が無料化されたことや利用者数の増加及び新体系事業への移行に伴う介護報酬の改定等による給付費の実績見込増
担当課:障がい者支援課

1億66万6千円 →
|

1億66万6千円
|

1億66万6千円
|

自立支援医療費等給付事業
事業内容:身体の障がいの軽減等を図る医療に対する給付事業の実績見込増
担当課:障がい者支援課

2,250万3千円 →
|

2,250万3千円
|

2,250万3千円
|

障がい者施設支援事業
事業内容:制度改正により非課税世帯の利用者負担が無料化されたことや利用者数の増加及び新体系事業への移行に伴う介護報酬の改定等による給付費の実績見込増
担当課:障がい者支援課

8,943万8千円 →
|

8,943万8千円
|

8,943万8千円
|

介護保険特別会計繰出金
事業内容:介護保険特別会計繰出金(要介護認定申請の増による実績見込増及び給与改定を含む人件費の実績見込分)
担当課:長寿社会課

小規模福祉施設スプリンクラー整備事業
事業内容:認知症グループホーム施設へのスプリンクラー設備及び火災通報装置の設置に対する助成
担当課:長寿社会課

224万7千円 →
|

224万7千円
|

224万7千円
|

ふれあい共生ホーム整備事業
事業内容:小規模多機能型居宅介護事業所の新設と併せて認可外保育所を整備する事業に対する助成
担当課:長寿社会課

医療助成(身体、知的、精神障害)
事業内容:特別医療給付費の実績見込増
担当課:保険年金課

740万7千円 →
|

740万7千円
|

740万7千円
|

医療助成(特定疾病、ひとり親、小児)
事業内容:特別医療給付費の実績見込増
担当課:保険年金課

623万3千円 →
|

623万3千円
|

623万3千円
|

特別医療費制度改正事業
事業内容:特別医療費助成制度(小児)の対象年齢拡充に伴う準備作業を実施するもの
担当課:保険年金課

291万8千円 →
|

291万8千円
|

291万8千円
|

後期高齢者医療特別会計繰出金(事務費)
事業内容:後期高齢者医療特別会計繰出金(給与改定を含む人件費の実績見込分)
担当課:保険年金課

児童福祉総務費人件費
事業内容:給与改定を含む実績見込み
担当課:こども未来課

△410万6千円 →
|

△410万6千円
|

△410万6千円
|

地域子育て支援環境整備事業(保育所)
事業内容:保育所の開放日等に行なう地域子育て支援活動に必要な備品等の購入又は購入に対する助成
担当課:こども未来課

982万3千円 →
|

982万3千円
|

982万3千円
|

児童措置費人件費
事業内容:給与改定を含む実績見込み
担当課:こども未来課

△228万8千円 →
|

△228万8千円
|

△228万8千円
|

私立・特別保育事業
事業内容:各種事業費(延長保育、一時預かり、休日・夜間保育、障がい児保育、重度障がい児保育)の実績見込増及びよどえババール園(淀江町佐陀)の新設に伴う延長保育事業費
担当課:こども未来課

2,266万7千円 →
|

2,266万7千円
|

2,266万7千円
|

保育所措置事業(私立)
事業内容:入所児童の低年齢化に伴い、保育単価の高い低年齢児の割合が当初の見込みより増えたことによる実績見込増及びよどえババール園新設に伴う委託料及び運営費補助金の増
担当課:こども未来課

4,506万4千円 →
|

4,506万4千円
|

4,506万4千円
|

児童福祉施設費人件費
事業内容:給与改定を含む実績見込み
担当課:こども未来課

214万5千円 →
|

214万5千円
|

214万5千円
|

生活保護総務費人件費
事業内容:給与改定を含む実績見込み
担当課:福祉課

727万3千円 →
|

727万3千円
|

727万3千円
|

生活保護扶助費
事業内容:生活保護扶助費の実績見込増
担当課:福祉課

3億3,175万5千円 →
|

3億3,175万5千円
|

3億3,175万5千円
|

保健衛生総務費人件費
事業内容:給与改定を含む実績見込み
担当課:健康対策課

乳幼児健康診査事業
事業内容:乳幼児に対する健康診査の実績見込増
担当課:健康対策課

妊婦健康診査事業
事業内容:検査項目にHTLV-1抗体検査を追加することに伴う実績見込の増等(HTLV-1:母乳を介して母子感染する成人T細胞白血病(HTL)の原因ウイルス)
担当課:健康対策課

予防接種事業
事業内容:各種予防接種事業の実績見込増
担当課:健康対策課

1,501万9千円 →
|

1,501万9千円
|

1,501万9千円
|

新型インフルエンザワクチン接種助成事業
事業内容:新型インフルエンザワクチン接種を行なった生活保護世帯及び市民税非課税世帯の接種費用に対する助成
担当課:健康対策課

2,859万5千円 →
|

2,850万円
|

2,850万円
|

清掃総務費人件費
事業内容:給与改定を含む実績見込み
担当課:環境事業課

農業委員会事務局人件費
事業内容:給与改定を含む実績見込み
担当課:農業委員会事務局

△702万5千円 →
|

△702万5千円
|

△702万5千円
|

農業総務費人件費
事業内容:給与改定を含む実績見込み
担当課:農林課

1,045万3千円 →
|

1,045万3千円
|

1,045万3千円
|

農業集落排水事業特別会計繰出金
事業内容:農業集落排水事業特別会計繰出金(給与改定を含む人件費の実績見込分)
担当課:業務課

△68万1千円 →
|

△68万1千円
|

△68万1千円
|

林業総務費人件費
事業内容:給与改定を含む実績見込み
担当課:農林課

△459万3千円 →
|

△459万3千円
|

△459万3千円
|

緑の産業再生プロジェクト事業
事業内容:鳥取県緑の産業再生プロジェクト協議会の策定した計画に基づき実施される高性能機械の導入に対する補助金の増等
担当課:農林課

1,150万円 →
|

1,150万円
|

1,150万円
|

水産業総務費人件費
事業内容:給与改定を含む実績見込み
担当課:水産振興室

航路浚渫事業
事業内容:皆生漁港の航路に堆積した漂砂の浚渫の実績見込増
担当課:水産振興室

皆生漁港整備事業
事業内容:実施設計に伴う事業費の減
担当課:水産振興室

△4,456万2千円 →
|

△4,456万2千円
|

△4,456万2千円
|

商工総務費人件費
事業内容:給与改定を含む実績見込み
担当課:商工課

△132万5千円 →
|

△132万5千円
|

△132万5千円
|

観光協会助成事業
事業内容:河童像設置に係る補助金の増
担当課:観光課

コンベンション関連経費
事業内容:財団法人とっとりコンベンションビューローに対する大会開催補助金の助成の実績見込増
担当課:観光課

土木総務費人件費
事業内容:給与改定を含む実績見込み
担当課:維持管理課

1,982万3千円 →
|

1,982万3千円
|

1,982万3千円
|

道路橋りょう総務費人件費
事業内容:給与改定を含む実績見込み
担当課:維持管理課

266万7千円 →
|

266万7千円
|

266万7千円
|

下和田東1号線改良事業
事業内容:下和田東1号線の未整備区間の整備
担当課:土木課

排水路総務費人件費
事業内容:給与改定を含む実績見込み
担当課:土木課

123万5千円 →
|

123万5千円
|

123万5千円
|

都市計画総務費人件費
事業内容:給与改定を含む実績見込み
担当課:都市計画課

△3,858万2千円 →
|

△3,858万2千円
|

△3,858万2千円
|

建築指導費人件費
事業内容:給与改定を含む実績見込み
担当課:建築指導課

住宅管理費人件費
事業内容:給与改定を含む実績見込み
担当課:建築住宅課

△274万9千円 →
|

△274万9千円
|

△274万9千円
|

事務局人件費
事業内容:給与改定を含む実績見込み
担当課:教育総務課

423万1千円 →
|

423万1千円
|

423万1千円
|

教育長人件費
事業内容:給与改定を含む実績見込み
担当課:教育総務課

私立幼稚園就園奨励費助成事業
事業内容:助成対象額の実績見込増
担当課:こども未来課

地域子育て支援環境整備事業(幼稚園)
事業内容:幼稚園の開放日等に行なう地域子育て支援活動に必要な備品等の購入に対する助成
担当課:こども未来課

403万5千円 →
|

403万5千円
|

403万5千円
|

小学校施設維持管理費
事業内容:雨漏り等の緊急修繕改修工事費
担当課:教育総務課

785万6千円 →
|

343万5千円
|

343万5千円
|

社会教育総務費人件費
事業内容:給与改定を含む実績見込み
担当課:生涯学習課

△497万9千円 →
|

△497万9千円
|

△497万9千円
|

図書館整備事業
事業内容:債務負担行為設定に伴う減額措置
担当課:生涯学習課

△1,886万円 →
|

△1,886万円
|

△1,886万円
|

美術館整備事業
事業内容:債務負担行為設定に伴う減額措置
担当課:文化課

△1,002万7千円 →
|

△1,002万7千円
|

△1,002万7千円
|

保健体育総務費人件費
事業内容:給与改定を含む実績見込み
担当課:体育課

1,417万1千円 →
|

1,417万1千円
|

1,417万1千円
|

株式会社SC鳥取出資金
事業内容:株式会社SC鳥取が運営する「ガイナーレ鳥取」への出資
担当課:体育課

東山陸上競技場改修事業
事業内容:平成23年度に施工予定のトラック改修に係る実施設計委託料
担当課:体育課

給食施設費人件費
事業内容:給与改定を含む実績見込み
担当課:学校給食課

掲載日:2010年11月25日