フレ飯レシピコンテスト開催! レシピ募集!!

本文にジャンプします
メニュー
フレ飯レシピコンテスト開催! レシピ募集!!

フレイルとは、健康な状態から要介護状態に移行する中間の段階のこと。

早めに気づいて対策をとることで、回復が見込まれます。

フレ飯=フレイル予防×食事(ご飯)×応援

「食」を楽しみながら適塩と低栄養予防に効果的なレシピを募集します!

チラシ

実施方法

2部門を募集します。

以下の2部門それぞれに一次審査(書類審査)、二次審査(調理、プレゼンテーション、試食審査)を実施、入賞者を決定します。

一次審査通過者は、11月中旬ごろ米子市のホームページとご本人に郵送でお知らせします。

二次審査は令和7年12月7日(日曜日)です。

 

第一部門

「サバのドライカレー」アレンジレシピ部門(例:餃子の皮に包んで焼く)

  • 現在、フレ飯レシピにあるサバのドライカレーを使ったレシピを募集します。
  • サバのドライカレーは、サバと相性の良いトマトをベースにした、野菜たっぷりのドライカレーです。
  • サバのドライカレーのサンプルとレシピが必要な方はフレイル対策推進課窓口でお渡しします。(1人1セット)

リンク・新しいウィンドウで開きます サバのドライカレーレシピPDFファイル 989キロバイト)

 

第二部門

新作フレ飯レシピ部門

  • たんぱく質が多く含まれる食品(肉、魚、大豆・大豆製品、卵、牛乳等)を使用したオリジナルレシピを募集します。

 

募集期間

令和7年9月1日(月曜日)~令和7年10月24日(金曜日)

  • 窓口持参:当日17時まで(土日祝除く)
  • 郵送:当日消印有効
  • Eメール:当日24時まで

 

応募資格

高校生以上の個人、グループ、団体で下記の条件を満たす方

  • 米子市民または米子市に通勤、通学している
  • 令和7年12月7日(日曜日)開催の二次審査に参加できる

 

レシピ条件

  • オリジナルで未発表のもの
  • 家庭で簡単に作ることができるもの(4人分で40分程度)
  • 主食、主菜、副菜、おやつ、デザート等、料理の区分は問いません

 

提出物・応募方法

応募用紙と料理写真の2点を提出してください。

いずれも、直接持参、郵送またはEメールにてご提出ください。

(応募に関する郵送料、通信料、試作費用等は応募者自身でご負担ください)

リンク・新しいウィンドウで開きます フレ飯レシピコンテスト募集要項PDFファイル 860キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 応募用紙(PDF)PDFファイル 2.81メガバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます 応募用紙(Excel)Excelファイル 15キロバイト)

 

特典

  • 米子市役所食堂で期間限定販売予定
  • フレ飯プロジェクト賞と米子市賞には10,000円相当、アイデア賞には5,000円相当分のおこめ券をプレゼントします。
  • 米子市で作成する冊子、ホームページ、SNS等で広く一般公開します。

リンク … 今までのフレ飯レシピはこちら

掲載日:2025年7月16日