いきもの探しはデカルチャーin鳥取連携観察会「見て触って城山自然ツアー」開催!(7月13日)→中止

本文にジャンプします
メニュー
いきもの探しはデカルチャーin鳥取連携観察会「見て触って城山自然ツアー」開催!(7月13日)→中止

(令和7年7月12日追記)

令和7年7月13日(日曜日)に開催予定としていました『いきもの探しはデカルチャーin鳥取連携観察会 見て触って城山自然ツアー』は、熱中症警戒アラートが発令されたため、中止とします。

※以下は、参考として掲載しています。


掲載日:2025年7月12日

城山の生き物を、見て、触って、感じることができる自然観察ツアーを開催します。

史跡米子城跡をゆっくり歩き、専門家の解説を聞きながら、 五感を使って夏のたよりに触れてみませんか。

解説:自然観察指導員鳥取連絡会指導員、米子市文化振興課職員

※高温が予想されますので、熱中症対策は十分にしてご参加ください。

ツアーの様子
ツアーの様子

とき

令和7年7月13日(日曜日)午前10時から午後2時(少雨決行)中止とします。

集合場所

湊山公園駐車場(黄緑色ののぼりが目印)

定員

20名(小学生以下は保護者同伴)

参加費

無料

申込方法

令和7年7月1日以降、米子市文化振興課へお電話にてお申し込みください。

文化振興課:0859-23-5438

持ち物

弁当、飲み物、歩きなれた靴、雨具、あれば虫眼鏡、双眼鏡、カメラ、虫除けスプレーなど

虫刺され防止のため長袖、長ズボンの着用をお勧めします。

スマートフォン(万博イベントに参加される方)

大阪・関西万博との連携について

この観察会は、大阪・関西万博いのちめぐる冒険共同プロジェクト「いきもの探しはデカルチャー!」との連携観察会です。観察会の中で、いきものコレクションアプリBIOME(バイオーム)を利用することで、万博開催イベントに参加することができます。操作方法は観察会の冒頭で説明します。

アプリのリンクはこちら

リンク・新しいウィンドウで開きます … いきものコレクションアプリBIOME

万博との共同プロジェクトについては以下のホームページをご確認ください。

リンク・新しいウィンドウで開きます … 大阪・関西万博いのちめぐる冒険共同プロジェクト「いきもの探しはデカルチャー!」

掲載日:2025年7月12日