令和6年度12月補正予算 市長査定状況

本文にジャンプします
メニュー
令和6年度12月補正予算 市長査定状況

令和6年度12月補正予算 市長査定状況

  各事業担当課からの令和6年度12月補正予算要求について、市長査定が終了しました。

  12月補正予算は、当面必要となる経費について計上するという視点で予算査定を行ないました。

  この結果、市長査定後の一般会計予算案は約3億4,344万円(先議分含む)の増額補正を行ない、補正後の予算総額は約833億7,630万円としています。また、国民健康保険事業特別会計予算案は、約45万円の増額補正を行ない、補正後の予算総額は約131億884万円とし、介護保険事業特別会計予算案は約3,001万円の増額補正を行ない、補正後の予算総額は約158億24万円とし、後期高齢者医療特別会計予算案は約137万円の減額補正を行ない、補正後の予算総額は約27億1,930万円としています。

 令和6年度の12月補正予算案は、12月3日開会の米子市議会12月定例会で審議され、議決後に成立となります。

市長査定後の状況

令和6年度12月補正予算(一般会計)要求額…3億4,343万1千円
総務部長査定額…3億4,343万1千円
市長査定額…3億4,343万1千円

補正前の予算額…830億3,286万3千円
補正後の予算額…833億7,629万4千円

令和6年度12月補正予算(国民健康保険事業特別会計)…44万4千円
総務部長査定額…44万4千円
市長査定額…44万4千円

補正前の予算額…131億839万5千円
補正後の予算額…131億883万9千円

 

令和6年度12月補正予算(介護保険事業特別会計)要求額…3,000万2千円
総務部長査定額…3,000万2千円
市長査定額…3,000万2千円

補正前の予算額…157億7,023万6千円
補正後の予算額…158億23万8千円

令和6年度12月補正予算(後期高齢者医療特別会計)…△136万5千円
総務部長査定額…△136万5千円
市長査定額…△136万5千円

補正前の予算額…27億2,065万7千円
補正後の予算額…27億1,929万2千円

査定理由など各事業の査定状況、財源、歳出内訳などは、このページの最後に掲載している資料をご参照ください。

 

主な事業の査定状況

一般会計

 

新体育館整備事業(先議

事業内容:
アスベスト撤去処分費の増等に伴うPFI事業費の増額

担当課:スポーツ振興課

担当課要求額

481万1千円→

部長査定額

481万1千円

市長査定額

481万1千円

 

議会事務局職員人件費

事業内容:
人事異動等による人件費の実績見込みによるもの

担当課:議会事務局

担当課要求額

529万5千円→

部長査定額

529万5千円

市長査定額

529万5千円

 

一般管理費人件費

事業内容:
人事異動等による人件費の実績見込みによるもの

担当課:職員課

担当課要求額

4,858万円→

部長査定額

4,858万円

市長査定額

4,858万円

 

デジタル活用支援事業

事業内容:
デジタルデバイド解消のためのスマホよろず相談会の実施

担当課:情報政策課

担当課要求額

46万円→

部長査定額

46万円

市長査定額

 46万円

 

返還金(こども政策課)

事業内容:
過年度受入れの国・県補助金の金額確定による返還金

担当課:こども政策課

担当課要求額

4,368万8千円→

部長査定額

4,368万8千円

市長査定額

4,368万8千円

 

返還金(こども支援課)

事業内容:
過年度受入れの国・県補助金の金額確定による返還金

担当課:こども支援課

担当課要求額

5,517万9千円→

部長査定額

 5,517万9千円

市長査定額

5,517万9千円

 

税務総務費人件費

事業内容:
人事異動等による人件費の実績見込みによるもの

担当課:収納推進課

担当課要求額

△1,036万9千円→

部長査定額

△1,036万9千円

市長査定額

△1,036万9千円

 

市税償還金

事業内容:
確定申告等の実績による過納分の還付の増額

担当課:収納推進課

担当課要求額

3,000万円→

部長査定額

 3,000万円

市長査定額

 3,000万円

 

戸籍住民基本台帳費人件費

事業内容:
人事異動等による人件費の実績見込みによるもの

担当課:市民一課

担当課要求額

119万2千円→

部長査定額

119万2千円

市長査定額

119万2千円

 

選挙管理委員会事務局職員人件費

事業内容:
人事異動等による人件費の実績見込みによるもの

担当課:選挙管理委員会事務局

担当課要求額

708万円→

部長査定額

708万円

市長査定額

 708万円

 

統計調査総務費人件費

事業内容:
人事異動等による人件費の実績見込みによるもの

担当課:総務管財課

担当課要求額

329万6千円→

部長査定額

329万6千円

市長査定額

329万6千円

 

監査委員事務局人件費

事業内容:
人事異動等による人件費の実績見込みによるもの

担当課:監査委員事務局

担当課要求額

△342万8千円→

部長査定額

△342万8千円

市長査定額

 △342万8千円

 

国民健康保険事業特別会計繰出金(人件費等)

事業内容:
人事異動等による人件費の実績見込みによるもの

担当課:保険年金課

担当課要求額

44万4千円→   

部長査定額

    44万4千円

市長査定額

     44万4千円

 

社会福祉総務費人件費

事業内容:
人事異動等による人件費の実績見込みによるもの

担当課:長寿社会課

担当課要求額

△2,485万円→ 

部長査定額

 △2,485万円

市長査定額

   △2,485万円

 

国民年金費人件費

事業内容:
人事異動等による人件費の実績見込みによるもの

担当課:保険年金課

担当課要求額

741万1千円→

部長査定額

 741万1千円

市長査定額

741万1千

 

介護保険事業特別会計繰出金

事業内容:

人事異動等による人件費の実績見込みによるもの

担当課:長寿社会課

担当課要求額

1,924万8千円→

部長査定額

 1,924万8千円

市長査定額

1,924万8千

 

高齢者施設整備事業

事業内容:
施設整備を予定していた民間事業者の整備計画中止に伴う減額

担当課:長寿社会課

担当課要求額

△4,482万6千円→

部長査定額

△4,482万6千円

市長査定額

△4,482万6千円

 

後期高齢者医療費負担金

事業内容:
令和5年度医療費給付費負担金の実績に伴う精算

担当課:保険年金課

担当課要求額

2,274万4千円→

部長査定額

   2,274万4千円

市長査定額

    2,274万4千円

 

後期高齢者医療特別会計繰出金(事務費)

事業内容:
人事異動等による人件費の実績見込みによるもの

担当課:保険年金課

担当課要求額

△136万5千円→

部長査定額

△136万5千円

市長査定額

△136万5千円

 

児童福祉総務費人件費

事業内容:

人事異動等による人件費の実績見込みによるもの

担当課:こども施設課

担当課要求額

2,305万8千円→

部長査定額

2,305万8千円

市長査定額

2,305万8千円

 

子ども・子育て支援費人件費

事業内容:
人事異動等による人件費の実績見込みによるもの

担当課:こども施設課

担当課要求額

△2,407万円→

部長査定額

 △2,407万円

市長査定額

△2,407万円

 

児童手当事業

事業内容:

支給要件の拡大による事業費の増額

担当課:こども支援課

担当課要求額

3,066万円→

部長査定額

3,066万円

市長査定額

3,066万円

 

児童福祉施設費人件費

事業内容:

人事異動等による人件費の実績見込みによるもの

担当課:こども支援課

担当課要求額

259万9千円→

部長査定額

259万9千円

市長査定額

259万9千円

 

生活保護総務費人件費

事業内容:
人事異動等による人件費の実績見込みによるもの

担当課:福祉課

担当課要求額

234万4千円→

部長査定額

234万4千円

市長査定額

234万4千円

 

生活保護扶助費

事業内容:

生活保護費のうち、医療扶助費の実績見込による増額

担当課:福祉課

担当課要求額

1億2,100万円→

部長査定額

1億2,100万円

市長査定額

1億2,100万円

 

保健衛生総務費人件費

事業内容:

人事異動等による人件費の実績見込みによるもの

担当課:健康対策課

担当課要求額

△2,534万2千円→

部長査定額

△2,534万2千円

市長査定額

△2,534万2千円

 

清掃総務費人件費

事業内容:
人事異動等による人件費の実績見込みによるもの

担当課:クリーン推進課

担当課要求額

1,633万6千円→

部長査定額

1,633万6千円

市長査定額

1,633万6千円

 

農業委員会事務局人件費

事業内容:

人事異動等による人件費の実績見込みによるもの

担当課:農業委員会事務局

担当課要求額

494万5千円→

部長査定額

494万5千円

市長査定額

494万5千円

 

農業総務費人件費

事業内容:

人事異動等による人件費の実績見込みによるもの

担当課:農林課

担当課要求額

△913万8千円→

部長査定額

△913万8千円

市長査定額

△913万8千円

 

果樹カメムシ類緊急防除支援事業

事業内容:
果樹カメムシ類の追加防除に係る薬剤経費の助成

担当課:農林課

担当課要求額

63万6千円→

部長査定額

63万6千円

市長査定額

63万6千円

 

県営土地改良事業負担金

事業内容:

県が行なう土地改良施設の整備の事業費増に伴う負担金の増額

担当課:農林課

担当課要求額

607万2千円→

部長査定額

607万2千円

市長査定額

607万2千円

 

団体営土地改良事業

事業内容:

土地改良区等が行なう土地改良施設の整備の事業費増に伴う負担金の増額

担当課:農林課

担当課要求額

363万円→

部長査定額

363万円

市長査定額

363万円

 

和子牛価格緊急対策事業

事業内容:
子牛引取価格の下落の影響を受ける和牛繁殖農家に対する補助

担当課:農林課

担当課要求額

150万円→

部長査定額

150万円

市長査定額

150万円

 

林業総務費人件費

事業内容:
人事異動等による人件費の実績見込みによるもの

担当課:農林課

担当課要求額

△18万円→

部長査定額

△18万円

市長査定額

△18万円

 

水産業総務費人件費

事業内容:
人事異動等による人件費の実績見込みによるもの

担当課:水産振興室

担当課要求額

△149万1千円→

部長査定額

△149万1千円

市長査定額

△149万1千円

 

商工総務費人件費

事業内容:
人事異動等による人件費の実績見込みによるもの

担当課:商工課

担当課要求額

△918万6千円→

部長査定額

△918万6千円

市長査定額

△918万6千円

 

インバウンド推進事業

事業内容:
市内飲食店におけるインバウンド観光客の受入環境整備や観光客等を歓迎するための機運醸成のための経費

担当課:観光課

担当課要求額

550万円→

部長査定額

550万円

市長査定額

550万円

 

土木総務費人件費

事業内容:
人事異動等による人件費の実績見込みによるもの

担当課:道路整備課

担当課要求額

△544万3千円→

部長査定額

△544万3千円

市長査定額

△544万3千円

 

道路橋りょう総務費人件費

事業内容:
人事異動等による人件費の実績見込みによるもの

担当課:道路整備課

担当課要求額

177万2千円→

部長査定額

177万2千

市長査定額

177万2千円

 

排水路総務費人件費

事業内容:
人事異動等による人件費の実績見込みによるもの

担当課:都市整備課

担当課要求額

80万1千円→

部長査定額

80万1千円

市長査定額

80万1千円

 

都市計画総務費人件費

事業内容:
人事異動等による人件費の実績見込みによるもの

担当課:都市整備課

担当課要求額

61万6千円→

部長査定額

61万6千円

市長査定額

61万6千円

 

建築指導費人件費

事業内容:
人事異動等による人件費の実績見込みによるもの

担当課:建築相談課

担当課要求額

△14万2千円→

部長査定額

△14万2千円

市長査定額

△14万2千円

 

県営街路事業負担金

事業内容:
県が行なう街路整備の事業費増に伴う負担金の増額

担当課:建築相談課

担当課要求額

399万5千円→

部長査定額

399万5千円

市長査定額

399万5千円

 

住宅管理費人件費

事業内容:
人事異動等による人件費の実績見込みによるもの

担当課:住宅政策課

担当課要求額

906万6千円→

部長査定額

906万6千円

市長査定額

906万6千円

 

事務局人件費

事業内容:
人事異動等による人件費の実績見込みによるもの

担当課:こども政策課

担当課要求額

2,388万2千円→

部長査定額

2,388万2千円

市長査定額

2,388万2千円

 

中学校管理人件費

事業内容:
人事異動等による人件費の実績見込みによるもの

担当課:こども施設課

担当課要求額

9万4千円→

部長査定額

9万4千円

市長査定額

9万4千円

 

社会教育総務費人件費

事業内容:
人事異動等による人件費の実績見込みによるもの

担当課:生涯学習課

担当課要求額

1,103万1千円→

部長査定額

1,103万1千円

市長査定額

1,103万1千円

 

保健体育総務費人件費

事業内容:
人事異動等による人件費の実績見込みによるもの

担当課:スポーツ振興課

担当課要求額

△1,688万9千円→

部長査定額

△1,688万9千円

市長査定額

△1,688万9千円

 

給食施設費人件費

事業内容:
人事異動等による人件費の実績見込みによるもの

担当課:学校給食課

担当課要求額

118万5千円→

部長査定額

118万5千円

市長査定額

118万5千円


国民健康保険事業特別会計

 

国民健康保険事業人件費

事業内容:
人事異動等による人件費の実績見込みによるもの

担当課:保険年金課

担当課要求額

44万4千円→

部長査定額

44万4千円

市長査定額

44万4千円


介護保険事業特別会計


介護保険事業人件費

事業内容:
人事異動等による人件費の実績見込みによるもの

担当課:長寿社会課

担当課要求額

1,924万8千円→

部長査定額

1,924万8千円

市長査定額

1,924万8千円

 

償還金

事業内容:
過年度に受け入れた交付金の精算による返還金

担当課:長寿社会課

担当課要求額

1,075万4千円→

部長査定額

1,075万4千円

市長査定額

1,075万4千円

 

後期高齢者医療特別会計

 

後期高齢者医療人件費

事業内容:
人事異動等による人件費の実績見込みによるもの

担当課:保険年金課

担当課要求額

△136万5千円→

部長査定額

△136万5千円

市長査定額

△136万5千円



   【資料】

(PDFファイルです。新しいウィンドウ・タブで開きます。) 

   リンク・新しいウィンドウで開きます 資料(一般会計・先議分)PDFファイル 113キロバイト) 

   リンク・新しいウィンドウで開きます 資料(一般会計・通常分)PDFファイル 319キロバイト)

   リンク・新しいウィンドウで開きます 資料(国民健康保険事業特別会計)PDFファイル 102キロバイト)

   リンク・新しいウィンドウで開きます 資料(介護保険事業特別会計)PDFファイル 112キロバイト)

   リンク・新しいウィンドウで開きます 資料(後期高齢者医療特別会計)PDFファイル 102キロバイト)

 
掲載日:2024年11月25日