令和6年度一般会計補正予算(補正第5回) 市長査定状況

本文にジャンプします
メニュー
令和6年度一般会計補正予算(補正第5回) 市長査定状況

令和6年度一般会計補正予算(補正第5回) 市長査定状況

事業担当課からの一般会計補正予算(補正第5回)要求の内容について、市長査定が終了しました。

一般会計補正予算(補正第5回)は、当面必要となる経費について計上するという視点で予算査定を行ないました。

この結果、補正後の一般会計予算案は、補正前予算約829億819万円約4,551万円増額補正を行ない、総額

約829億5,370万円としています。

令和6年度の一般会計補正予算(補正第5回)案は、開会中の米子市議会9月定例会で審議され、議決後に成

立となります。

市長査定後の状況

令和6年度一般会計補正予算(補正第5回)要求額…4,551万2千円
総務部長査定額…4,551万2千円
市長査定額…4,551万2千円

補正前の予算額…829億819万1千円

補正後の予算額…829億5,370万3千円

査定理由など各事業の査定状況、財源、歳出内訳などは、このページの最後に掲載している資料をご参照ください。

一般会計

予防接種事故対策事業

事業内容:厚生労働省から新型コロナワクチン接種による健康被害が認定された案件に対する死亡一

     時金等の給付

担当課:健康対策課

担当課要求額

4,551万2千円→

部長査定額

4,551万2千円

市長査定額

4,551万2千円

【資料】
(PDFファイルです。新しいウィンドウ・タブで開きます。)

        リンク・新しいウィンドウで開きます 資料(一般会計・補正第5回)PDFファイル 121キロバイト)

掲載日:2024年9月26日