空き家・空き地のこと、考えてみませんか?
思い出詰まった実家や愛着ある我が家…。すべて大切な家ですが、住む人がいなくなると、空き家になります。空き家は所有しているだけで費用がかかるだけでなく、放置すれば管理不全で周辺に様々な悪影響を及ぼします。
自分たちにとって財産だった家や土地も、空き家や空き地として放置されれば、子や孫にとっては所有しているだけでマイナスとなる売却困難な不動産、すなわち”負”動産となる可能性があります。
家や土地の将来像を考えよう
すでに空き家・空き地を持っている方、将来的に空き家になりそうな家や空き地になりそうな土地がある方、あなたは家や土地の将来像をどのように考えていますか?
A 空き家・空き地をしっかり管理しましょう!
定期的な風通しや除草・庭木の剪定ができていますか?ご自身で管理するのが難しい方に、民間の管理事業者を紹介しています。
… 空き家・空き地の管理方法
B 米子市空き家・空き地バンクに登録しませんか?
空き家・空き地を売りたい・貸したい場合は、市内の不動産業者に相談するか、米子市空き家・空き地バンクに申込みましょう。
… 米子市空き家・空き地バンク
… 公益財団法人鳥取県宅地建物取引業協会
… 公益財団法人全日本不動産協会鳥取県本部
C 解体費用の概算や土地の参考価格が分かる!
大規模な修繕をしないと住めない場合や、立地や接道などを理由に空き家・空き地バンクへの登録が難しい場合は、早めの解体を検討しましょう。
米子市は株式会社クラッソーネと「空き家等の適切な除却を促進するための連携協定」を締結しており、解体費用シミュレーターなどのサービスを無料でご利用いただけます。
… 建物の解体費用を調べてみませんか?
D ご家族・ご親族で家の将来について話し合いましょう!
今ある空き家のこと、住んでいる家の将来のこと、ご家族で話し合いをされていますか?
親世代と子世代、兄弟間でも思いが違う場合があります。空き家のことで悩まないためにも、ご家族でしっかり話をされることをおすすめします。
相続や登記のことで疑問があれば、司法書士等の専門家に相談しましょう。
… 鳥取県司法書士会
どうすればよいか分からない・迷っている方へ
空き家・空き地があるけど、どうすればよいか分からない・迷っているという方に、民間の相談窓口を設けています。
ぜひご活用ください!
… 民間の相談窓口(とっとり空き家利活用推進協議会)
… 民間の相談窓口(空家等管理活用支援法人・所有者不明土地利用円滑化等推進法人)
リフォームを検討されている方へ
安心してリフォームを行なうことができる環境整備のため、国土交通省による住宅リフォーム事業者団体登録制度があります。団体に所属している市内のリフォーム事業者を検索することができます。
… 住宅リフォーム事業者団体(一般社団法人住宅リフォーム推進協議会)
掲載日:2024年4月22日