確認事項の変更手続き
特定子ども・子育て支援施設等の設置者・事業者は、確認事項に変更があった場合は、変更後10日以内に、変更届を米子市こども政策課へ提出してください。
特定子ども・子育て支援施設等とは・・・
幼児教育・保育の無償化の確認を受けた次の施設・事業のことをいいます。
- 認可外保育施設(届出保育施設)
- 預かり保育事業
- 一時預かり事業
- 病児保育事業
- ファミリー・サポート・センター
変更届の提出が必要な確認事項
- 施設・事業所の名称および設置場所
- 設置者・事業者の名称および主たる事務所の所在地
- 代表者の氏名、生年月日、住所および職名
- 定款、寄附行為等およびその登記事項証明書(当該事業等に関する事項に変更があった場合のみ)
- 施設・事業所の管理者の氏名、生年月日および住所
- 役員の氏名、生年月日および住所
特定子ども・子育て支援施設等確認変更届 (
18キロバイト)
誓約書(代表者・管理者・役員を変更した場合に添付) (
11キロバイト)
変更届に添付が必要な書類はこちらをご確認ください。
添付書類一覧(
78キロバイト)
変更する内容によっては、児童福祉法による鳥取県への届出が必要になるものがあります。くわしくは、鳥取県ホームページをご確認ください。
… 届出保育施設等関係様式(鳥取県ホームページ)
… 一時預かり事業及び病児保育事業関係様式(鳥取県ホームページ)
提出先・お問い合わせ先
米子市こども総本部こども政策課子育て政策担当
電話:(0859)23-5178
ファクシミリ:(0859)23-5137
Eメール:kodomo-seisaku@city.yonago.lg.jp
掲載日:2024年4月1日