令和5年6月25日(日曜日)午前10時から、(公財)日本自然保護協会登録の自然観察指導員、米子市文化振興課学芸員を案内人として、恒例の史跡米子城跡の自然観察会が開催されました。他の観察会等も開催されていて、来城者もいっぱい、にぎやかな城山です。
梅雨も一休みの観察会日和ということもあり、松江市や八頭町など県内外から31名もの参加、過去最高の人数です。
参加者は、春に咲いたキリなどの花の実を観察したり、アザミの花をそっとつついて花粉が出て白くなる姿を観察したりと、素敵な発見の連続に、4時間もあっという間です。
季節によって姿を変える城山の自然を、見て、触って、感じることができると好評の城山自然ツアー、次回は9月の開催予定です!
バナー広告を募集しています