第4回米子市地域福祉計画・地域福祉活動計画推進委員会を開催しました。
開催日時
令和4年3月23日(水曜日) 午前10時00分から午前11時30分まで
実施形態と開催場所
対面とオンラインを併用したもの
[対面] ふれあいの里2階 機能訓練室
[オンライン]ZOOM
出席者
委員
加川充浩委員(委員長)、吉岡伸一委員(副委員長)、足立京子委員、池田千鶴枝委員、井上徹委員、
岩永秀子委員、植村ゆかり委員、高野和男委員、手島仁美委員、中村富士子委員、平林和宏委員、
深田久美子委員、三輪龍介委員、安木達哉委員、山中裕二委員、吉野立委員
事務局
米子市
- 大橋福祉保健部長
- 福祉政策課
地域福祉推進室 山崎室長、武良係長、廣江係長、藤井係長、末次主任、石谷主任、堀江主任
米子市社会福祉協議会
- 石原事務局長
- 福祉のまちづくり推進課
森本課長、高砂主幹、谷口副主任
議事
ふれあいの里総合相談支援センターの設立について
令和4年4月に開設のふれあいの里総合相談支援センターについて事務局から説明を行ないました。
米子市重層的支援体制整備事業実施計画について
米子市重層的支援体制整備事業実施計画について事務局から説明を行ないました。
公開または非公開の別
公開
傍聴者数
1人
会議資料
次第(

352キロバイト)
米子市ふれあいの里総合相談支援センターのご案内(
1912キロバイト)
米子市重層的支援整備事業実施計画(
414キロバイト)
議事の概要
議事録 (
309キロバイト)
グループワークまとめ (
103キロバイト)
掲載日:2022年7月14日