「スポレク鳥取2006」の開催を記念して始まった米子市インディアカ大会を今年も開催します。

「インディアカ」って?
4枚の赤い羽根が付いた「インディアカ」というボールを素手で打ち合う室内競技です。
コートの広さはバドミントンと同じで、ルールはバレーボールに似ています。4人対4人で競技を行ないます。
ボールに付いた羽根が滞空時間を長引かせ、狙った方向にまっすぐ飛ばす働きをするので、ボールに不慣れな人でも気軽にプレイに加わることができます。
インディアカは全身運動なので、無理なく体を鍛えたい人、楽しみながらひと汗かく運動がしたい人におすすめです。
第18回米子市インディアカ大会
日時
令和6年12月8日(日曜日) 午前9時から午後4時頃
会場
どらドラパーク米子 東山体育館(東山町92番地)
参加資格
中学生以上のかたで、チームを組んでの参加となります。
競技
一般混合の部
1チームは男女各2人以上4人以内で、男女合わせて4人以上8人以内で編成してください。
ふれあいの部
主として初心者のかた、インディアカを始めて1年未満のかたが対象です。
1チームは男女を問わず、4人以上8人以内で編成してください。
参加料
参加料は、当日の参加受付時にお支払いいただきます。
申込み
申込用紙を米子市スポーツ振興課窓口にお出しいただくか、Eメール、ファクシミリまたは郵送で送ってください。
要項兼申込用紙
第18回インディアカ大会要項兼参加申込書(
16キロバイト)
第18回インディアカ大会要項兼参加申込書(PDF版)(
97キロバイト)
※要項兼申込用紙等は、各公民館にも準備しています。
申込先
683-8686 米子市東町161-2
米子市スポーツ振興課
電話:(0859)23-5426
ファクシミリ:(0859)23-5414
Eメール:sports@city.yonago.lg.jp
申込期限
令和6年11月21日(木曜日) 午後5時15分まで
掲載日:2024年11月6日