令和2年3月に制定した「米子市中小企業振興条例」第4条に基づき、米子市中小企業者等振興行動計画を策定しました。
本計画では、地域資源や地域産業を活かしたまちづくりを推進し、地産外商の取組等によりビジネスチャンスを広げ、地域全体で所得の向上をはかることで、「新商都米子」をめざした様々な取組を行ないます。
計画の趣旨
本計画は、米子市中小企業振興条例の目的である「本市経済の活性化及び市民生活の向上」を達成するため、市、中小企業者等、中小企業支援団体、金融機関及び教育機関の関係機関が連携して取り組むべき施策や事業の方向性を明らかにしたものです。
また、令和2年3月に策定した第4次米子市総合計画及び第2期米子市地方創生総合戦略(米子市まちづくりビジョン)と整合性を図った計画内容とすることで、より実効的な計画内容とします。
こうした計画を着実に実施していくことで、ビジネスチャンスを広げ、地域全体で所得の向上を図り、稼げるまち「新商都米子」をめざします。
計画の名称
米子市中小企業者等振興行動計画
(愛称:米子市中小企業者等アクションプラン)
計画期間
令和3年年度~令和6年度までの4年間
ダウンロード
本編
米子市中小企業者等振興行動計画(米子市中小企業者等アクションプラン) ( 1988キロバイト)
別冊
令和3年度 中小企業者等への取組事業一覧 ( 2200キロバイト)
参考
… 米子市中小企業振興条例
掲載日:2021年8月31日