令和3年度当初予算 市長査定状況

本文にジャンプします
メニュー
令和3年度当初予算 市長査定状況

各担当課からの予算要求について、市長査定が終了しました。

国は、新型コロナウイルス感染症の拡大を受けた経済財政状況を踏まえ、「新たな日常」を通じた「質」の高い経済社会の実現をめざすことを柱とし、感染拡大防止と社会経済活動の両立を図りながら、「質」の高い持続的な成長を実現していくこととしています。

また、持続可能な地方自治体の実現に向けて、公共サービスの広域化・共同化を進めていく上で、地域・組織間で横断的にデータが十分に活用できないことなど様々な課題が明らかとなったことから、「新たな日常」の原動力として、制度や組織の在り方等をデジタル化に合わせて変革していく、言わば社会全体のデジタル・トランスフォーメーション(DX)が求められている。このような状況の中、本市においても感染予防と経済活動の両立や業務のデジタル化など、様々な課題に取り組んでいくため、効率的で持続可能な財政基盤を構築していく重要性が一層高まっています。

一方、本市の令和元年度の税収は、給与所得の増加に伴う個人市民税の増、新築家屋の増に伴う固定資産税の増などにより、前年度を上回ったものの、今後については、新型コロナウイルス感染症の影響による経済情勢の不確実性が増し、税収の先行きは不透明な状況にあります。また、人口減少・少子高齢化の進展による税収減、社会保障費の漸増などのほか、老朽化した施設の改修や改築など、将来の財政運営への影響が見込まれる課題は山積していますが、このような状況だからこそ、「米子市まちづくりビジョン」に基づき、時代の変化や新たな課題に柔軟かつ適切に対応するとともに、本市の将来像『住んで楽しいまち よなご』の実現に向けた取組をより一層進めていかなければなりません。

令和3年度の当初予算は、4月に市長選挙を控えていることから、経常経費、義務的経費及び継続的に実施している事業のほか、特に急を要する経費の計上にとどめた骨格予算とし編成しましたが、コロナ禍の状況を踏まえ、徹底した既存事業の見直しと経常的経費のマイナス3%シーリングに取り組んだところです。これらの取組を通して財政運営の基礎を固める一方で、本市の魅力をさらに高め、市民と共に『住んで楽しいまち よなご』を創り上げていくために、地域経済の活性化、子育て支援や教育環境の整備、歴史・文化資源の活用、防災・減災対策など、年間を通して地域経済と市民のくらしをしっかりと支える予算編成内容としたところです。

あわせて、国において新型コロナウイルス感染症対策や国土強靭化対策として、総額19兆円の補正予算が追加されたことから、本市においても令和2年度の2月および3月補正予算に必要な経費を盛り込み、令和3年度当初予算と一体的な14か月予算として切れ目のない対応を図ることとしました。

なお、今後においても、新型コロナウイルス感染症対策については、必要な施策を躊躇なく講じていくこととしています。

令和3年度一般会計当初予算要求の市長査定

各担当課からの復活要求調整後の最終査定結果です。

  • 令和3年度当初予算要求額…730億1,354万8千円

  • 総務部長査定額…719億円

  • 令和3年度当初予算案(市長査定後の額)…719億円

資料1:
目的別当初予算査定状況

新しいウィンドウで開きます 令和3年度一般会計当初予算 目的別査定状況一覧表(pdf:58KB)

資料2:
主な事業の査定状況

新しいウィンドウで開きます 令和3年度一般会計当初予算 主な事業の査定状況一覧表(pdf:391KB)
新しいウィンドウで開きます歳出予算の主な事業の概要(pdf:1467KB)

資料3:
全事業一覧

全事業の予算編成状況は、次のとおりです。

掲載日:2021年2月26日