各事業担当課からの9月補正予算要求の内容について、市長査定が終了しました。
令和2年度一般会計9月補正予算要求の市長査定
9月補正予算は、当面必要となる経費について計上するという視点で予算査定を行ないました。
この結果、市長査定後の一般会計の9月補正予算案は、約9億5,155万円とし、補正後の予算額は、約970億7,125万円となります。
令和2年度の9月補正予算案は、8月31日開会の米子市議会9月定例会審議され、議決後に成立となります。
市長査定後の状況
令和2年度9月補正予算要求額…9億5,155万2千円
総務部長査定額…9億5,155万2千円
市長査定額…9億5,155万2千円
補正前の予算額…961億1,969万6千円
補正後の予算額…970億7,124万8千円
【資料】
(PDFファイルです。新しいウィンドウ・タブで開きます。)
令和2年度9月補正予算の目的別査定状況一覧表(一般会計)
主な事業の査定状況
査定理由など各事業の査定状況は、「令和2年度9月補正予算の事業別査定状況一覧表(一般会計)」をご参照ください。
また、各事業の概要や財源、支出内訳などは、「歳出予算の事業の概要」でご確認いただけます。
(令和2年9月補正予算事業別査定状況一覧表(一般会計)、歳出予算の事業の概要は、このページの最後に掲載しています。)
市政調査研究事業
事業内容:
新型コロナウイルス感染症の影響による行政視察の取りやめに伴う旅費の減
担当課:議会事務局
マイナス330万円→
|
マイナス330万円
|
マイナス330万円
|
議会運営費
事業内容:
新型コロナウイルス感染症の影響による行政視察の取りやめに伴う随行旅費の減
担当課:議会事務局
マイナス36万円→
|
マイナス36万円
|
マイナス36万円
|
米子ゴルフ場経営安定化事業
事業内容:
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策などの影響により事業収入が減少している公の施設等の指定管理者等への赤字補てん
担当課:総務管財課
財政調整基金積立金
事業内容:
決算剰余金処分による財政調整基金の積立
担当課:財政課
新たな生活様式を見つけよう!!発明楽普及促進事業
事業内容:
鳥取大学医学部附属病院で生まれた発想スキルである「発明楽」を普及させるための発明楽コンテストの開催に対する助成
担当課:総合政策課
自動検温機購入事業
事業内容:
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、手をかざすことにより非接触かつ短時間で検温することができる自動検温機の購入
担当課:総合政策課
米子水鳥公園運営事業
事業内容:
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策などの影響により事業収入が減少している公の施設等の指定管理者等への減収補てん
担当課:環境政策課
マイナンバー利用促進事業
事業内容:
国が実施するマイナポイント事業の実施に合わせたマイナポイント相談ブース設置等の相談支援体制の整備
担当課:総合政策課
個人番号カード関連事業
事業内容:
令和6年度運用開始が予定されている国外転出者によるマイナンバーカードの利用等に向けたシステム改修
担当課:市民課
1,247万4千円→
|
1,247万4千円
|
1,247万4千円
|
障がい者福祉施設整備費補助事業
事業内容:
障がい者福祉施設を整備する事業者に対し、施設整備費を助成
担当課:障がい者支援課
1,577万6千円→
|
1,577万6千円
|
1,577万6千円
|
障がい者福祉施設管理運営事業
事業内容:
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策などの影響により事業収入が減少している公の施設等の指定管理者等への減収補てん
担当課:子育て支援課
福祉保健総合センター運営事業
事業内容:
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策などの影響により事業収入が減少している公の施設等の指定管理者等への減収補てん
担当課:健康対策課
生活保護総務事務費
事業内容:
生活保護費返還金等の収納体制の強化を図るための生活保護システムの改修
担当課:福祉課
ふらっと、湯ったり健幸習慣事業
事業内容:
新型コロナウイルス感染症の影響により懸念される高齢者の体力低下の予防等を目的とした運動教室および温泉資源を活用した健康機能向上事業を白鳳の里で実施
担当課:健康対策課
買って応援!よなごプレミアム付商品券事業
事業内容:
新型コロナウイルス感染症の影響により、売上げが減少している市内の小売業(一部の業種を除く)、生活関連サービス業、宿泊・飲食業の事業者を支援するため、プレミアム付商品券を発行
担当課:商工課
2億3,770万円→
|
2億3,770万円
|
2億3,770万円
|
コンベンション関連経費
事業内容:
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策などの影響により事業収入が減少している公の施設等の指
定管理者等への減収補てん
担当課:観光課
伯耆古代の丘公園運営事業
事業内容:
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策などの影響により事業収入が減少している公の施設等の指定管理者等への減収補てん
担当課:淀江振興課
観光センター管理運営事業
事業内容:
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策などの影響により事業収入が減少している公の施設等の指定管理者等への減収補てん
担当課:観光課
県営街路事業負担金
事業内容:
県施工の街路事業に対する本市負担金の増
担当課:都市整備課
公会堂管理運営費
事業内容:
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策などの影響により事業収入が減少している公の施設等の指定管理者等への減収補てん
担当課:文化振興課
文化ホール管理運営費
事業内容:
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策などの影響により事業収入が減少している公の施設等の指定管理者等への減収補てん
担当課:文化振興課
美術館管理運営費
事業内容:
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策などの影響により事業収入が減少している公の施設等の指定管理者等への減収補てん
担当課:文化振興課
児童文化センター費
事業内容:
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策などの影響により事業収入が減少している公の施設等の指定管理者等への減収補てん
担当課:子育て支援課
淀江文化センター費
事業内容:
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策などの影響により事業収入が減少している公の施設等の指定管理者等への減収補てん
担当課:文化振興課
デジタルコンテンツ造成実証事業
事業内容:
米子城跡の誘客促進を目的としたデジタル画像による天守閣や街並みの再現等の実証事業
担当課:文化振興課
市民体育館等管理運営費
事業内容:
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策などの影響により事業収入が減少している公の施設等の指定管理者等への減収補てん
担当課:スポーツ振興課
皆生市民プール管理運営費
事業内容:
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策などの影響により事業収入が減少している公の施設等の指定管理者等への減収補てん
担当課:スポーツ振興課
新体育館整備事業
事業内容:
鳥取県と共同で整備を予定している新体育館の基本計画策定
担当課:スポーツ振興課
学校給食共同調理場改修事業
事業内容:
学校給食共同調理場の空調設備の整備に係る実施設計
担当課:学校給食課
【資料】
(PDFファイルです。新しいウィンドウ・タブで開きます。)
令和2年度9月補正予算の事業別査定状況一覧表(一般会計)(pdf:172KB)
歳出予算の事業の概要(pdf:420KB)
掲載日:2020年8月24日