防災行政無線の放送内容
本文にジャンプします
文字サイズ
大
元
ふりがな表示
色変更
音声読み上げ
Foreign Languages
English
簡体中文
繁体中文
한국어
Português
Tiếng Việt
メニュー
検索
サイトマップ
くらし・手続き
戸籍・住民の手続き
年金・保険
税金
相談
市民活動
住まい・まちづくり
公共交通
ごみ・リサイクル・環境
人権・男女共同参画
動物
墓地
選挙
子育て・教育
子育てお役立ち情報
幼稚園
保育施設
学校・教育行政
児童手当
青少年育成関係機関・団体
生涯学習・公民館・成人式
国際交流
よなごキッズページ
健康・医療・福祉
健康ガイド
特別医療費助成
障がい者福祉
高齢・介護
生活保護
防災・安全
緊急災害情報
防災よなご
消費生活相談室
交通安全
米子市内の不審者情報
観光・文化・産業
観光情報
イベント・行事
文化・文化財
スポーツ
国際交流
商工振興
農林
就職・雇用
事業者向け情報
入札・契約
企業立地
商工振興
公売情報
市政情報
市長室
米子市議会
市の紹介
市の計画
財政情報
職員採用情報
広報
市民意見募集
会議・審議会
情報公開制度・個人情報保護制度
告示・公示等
例規集
現在位置
トップ
市の組織
総務部
防災安全課
防災よなご
防災行政無線の放送内容
防災よなご
マイ・タイムライン(私のひなん計画)を作成しましょう
原子力災害への備え
土砂災害を知る
鳥取県西部地震記録集
防災マップ(ハザードマップ)
あなたのまちで自主防災組織の結成を
米子市地域防災計画及び広域住民避難計画
地震・津波を知る
防災無線で緊急放送
防災行政無線の放送内容
市内の避難所
災害情報
台風・豪雨を知る
災害時の緊急連絡先と伝言ダイヤル
市有施設のAED設置マップ
災害などの発生時に協力していただける団体
災害などの発生時に協力していただける団体を募集します
米子市国民保護計画
被災証明の取扱い
5段階の警戒レベルを付して防災情報を発表します
要配慮者利用施設は避難者確保計画の作成が義務付けられています
今すぐ始める災害への備え
防災行政無線の放送内容
令和2年2月19日から、防災行政無線の放送文の掲載を開始しています。
各公民館が放送する地区放送は対象外です。
行方不明者捜索のご協力を防災行政無線で放送する場合等で、行方不明者のかたの氏名を放送する場合がありますが、市外の不特定多数のかたが閲覧するホームページ上では氏名を公表・掲載していません。
システム連携の時差により、最新情報でない場合があります。その場合はページの更新をお試しください。
防災行政無線の放送文
配信日時:2021年04月12日17時28分
【米子市議会議員補欠選挙(事前広報)】
【米子市議会議員補欠選挙(事前広報)】
米子市選挙管理委員会からお知らせします。
4月18日は、米子市議会議員補欠選挙の投票日です。
投票日に予定がある方は、期日前投票をしておきましょう。
期日前投票ができるのは、米子市役所本庁舎と淀江支所で、4月12日から17日までとなっています。投票 時間は、午前8時30分から午後8時までです。また、ホープタウンでも4月14日から17日までの間、午 前10時から午後6時まで期日前投票ができます。
(情報発信:米子市防災安全課)
配信日時:2021年03月12日9時05分
【行方不明者発見】
【行方不明者発見】
米子市から、お知らせします。
一昨日から行方がわからなくなっていた淀江町淀江にお住いの66歳の男性の行方は確認されました。
ご協力ありがとうございました。
(情報発信:米子市防災安全課)
配信日時:2021年03月11日11時05分
【行方不明者捜索】
【行方不明者捜索】
米子市から、行方がわからない方の情報提供について、お願いをします。
淀江町淀江にお住いの66歳の男性の行方が昨日午前6時ころ、自宅で確認されて以後、わからなくなりまし た。男性は、身長185cmくらい、中肉で、青色の上着、茶色のズボン、青色の靴を着用しておられます。
お心当たりのある方は、米子警察署、電話33局の0110番までご連絡ください。
(情報発信:米子市防災安全課)
次の一覧へ
緊急放送テレホンサービス
電話でも防災無線の内容を確認できます。
フリーダイヤル
0120-310-475
(サイガイゼロ ヨナゴ)
通話料は無料です。
携帯電話や公衆電話からも利用できます。
アクセスが集中した際には話し中になる場合があります。
各公民館が放送する地区放送は対象外です。
お問い合わせ先
防災安全課
所在地/〒683-8686 鳥取県米子市加茂町1丁目1番地 (市役所本庁舎3階)
電話/0859-23-5337 ファクシミリ/0859-23-5387 Eメール/
bousai@city.yonago.lg.jp
ページの先頭へ戻る
このページに関するアンケート
このページの情報は役に立ちましたか?
[評価]
役に立った
どちらともいえない
役にたたなかった
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また氏名・住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
テキスト入力欄
広告
広告を募集しています
パソコン画面表示
スマートフォン表示
チャットボット