米子市スポーツ振興課では、『体力づくりはまず歩くことから!』を合言葉に、毎月「体力づくり歩け歩け大会」を開催しています。
7月14日開催の第639回大会は、北栄町方面(青山剛昌ふるさと館ほか)に行ってきました。
北栄町方面(青山剛昌ふるさと館ほか) コース(往復約6キロメートル)
ルート
由良駅→コナンの家 米花商店街→青山剛昌ふるさと館→由良台場跡・お台場公園→由良宿めぐり→高江神社
第639回歩け歩け大会
米子駅⇒由良駅
米子駅から由良駅へ電車に乗ってスタートしました。

コナンの家 米花商店街
オープンは10時からでしたが、少し早めに到着しました。雨も止み、ウォーキング日和となってきました。お土産を見たり、写真を撮ったりして観光しました。

青山剛昌ふるさと館
三連休ということもあり、にぎわっていました。


由良台場跡、お台場公園
お昼ご飯を食べた後、各自で道の駅を観光するなどしてのんびり過ごしました。
由良宿めぐり
由良川・裏門橋→由良藩倉庫跡→藤竹宅→斎尾宅→レンガ灯篭→豊田宅跡→佐伯宅→遠藤宅→道祖尾家


高江神社
この後、皆で市役所まで電車で戻り解散しました。この日は曇り空でしたが、雨も降ることなく約6キロメートルの行程を歩きました。参加者の皆さんお疲れ様でした。49人のかたが参加してくださり、ありがとうございました。
来月、8月4日は米子市内寺めぐり(感応寺、総泉寺ほか:距離約5キロメートル)に行く予定です。半日コースですので、はじめてのかたもぜひお気軽に参加をお待ちしています。
掲載日:2019年7月24日