登録業者の減少、入札参加者の減少及び1社入札による競争性の低下の改善、格付け区分ごとの発注件数のバラツキの改善を図るため、平成30年度から、次のとおり土木一式工事(一般)、建築一式工事(一般)の格付け区分変更及び発注標準額を変更しますので、お知らせします。
格付け区分変更
土木一式工事(一般)
土木一式工事C級と土木一式工事D級を統合し、土木一式工事C級とします。
建築一式工事(一般)
建築一式工事B級と建築一式工事C級を統合し、建築一式工事B級とします。
発注標準額の変更
建築一式工事
区分 |
土木一式工事(一般) |
建築一式工事(一般) |
A級 |
1,500万円以上 |
6,000万円以上 |
B級 |
1,500万円未満 800万円以上 |
6,000万円未満
(4,000万円以上の工事については、建設業法第27条の29の規定による総合評定値の通知に記載された1級技術職員を審査基準日に1人有することを条件に付して発注を行なう。) |
C級 |
800万円未満 |
|
新築、増築大規模改修を除く 建築一式工事
区分 |
新築、増築大規模改修を除く 建築一式工事(一般) |
A級 |
2,000万円以上 |
B級 |
2,000万円未満
(1,000万円以上の工事については、建設業法第27条の29の規定による総合評定値の通知に記載された1級技術職員を審査基準日に1人有することを条件に付して発注を行なう。) |
適用日等
- 平成30年6月1日以降に公表する建設工事から、新格付け、新発注標準額を適用します。
- 格付け区分変更に該当する土木一式工事(一般)及び建築一式工事(一般)登録業者には、新格付け区分を平成30年5月下旬までに別途通知します。
- この取扱いについて、質問等がある場合は、米子市総務部契約検査課(23-5365)までご連絡ください。
【資料】
米子市建設工事等請負業者選定事務処理要綱新旧対照表(平成30年5月8日改正) (
294キロバイト)
米子市建設工事入札参加資格者格付審査要領新旧対照表(平成30年5月8日改正) (
162キロバイト)
掲載日:2018年5月14日