各事業担当課からの9月補正予算要求の内容について、市長査定が終了しました。
平成23年度一般会計9月補正予算要求の市長査定
9月補正予算は、6月補正予算編成後に生じた事由により、当面必要となる経費について計上するという視点で予算査定を行ないました。
この結果、市長査定後の一般会計の9月補正予算案は、約3億3,925万円とし、補正後の予算額は、約578億5,481万円となります。
平成23年度の9月補正予算案は、9月6日開会の米子市議会9月定例会で審議され、議決後に成立となります。
市長査定後の状況
平成23年度9月補正予算要求額…3億6,271万7千円
総務部長査定額…2億8,634万5千円
市長査定額…3億3,925万4千円
補正前の予算額…575億1,555万7千円
補正後の予算額…578億5,481万1千円
【資料】
費目ごとの査定状況一覧表 (
9.78キロバイト)
主な事業の査定状況
査定理由など主な事業の査定状況については、「平成23年度9月補正予算案(市長査定後)の主な事業一覧表」をご覧ください。
また、各事業の概要や財源、支出内訳などは、「歳出予算の事業の概要」でご確認いただけます。
(平成23年度9月補正予算案(市長査定後)の主な事業一覧表、歳出予算の事業の概要は、このページの最後に掲載しています。)
自主防災組織育成事業
事業内容:
防災組織育成補助金の追加
担当課:防災安全課
地球温暖化対策事業
事業内容:
住宅用太陽光発電等導入推進補助金の追加
担当課:環境政策課

1,170万円 →
|

1,170万円
|

1,170万円
|
電気自動車・急速充電器整備事業
事業内容:
電気自動車レンタル事業にかかる委託料
担当課:環境政策課
返還金(保険年金課)
事業内容:
平成22年度老人保健事業の清算にともなう社会保険診療報酬支払基金への医療給付費負担金の返還金
担当課:保険年金課

108万9千円 →
|

108万9千円
|

108万9千円
|
障がい者支援事務費
事業内容:
法改正にともなう障害者自立支援システムの改修
担当課:障がい者支援課

243万9千円 →
|

233万3千円
|

233万3千円
|
福祉大会等開催助成事業
事業内容:
東日本大震災復興特別支援交流会(アクアスロン皆生大会の前夜祭)開催補助金
担当課:障がい者支援課
介護保険特別会計繰出金
事業内容:
介護保険事業における認定調査等事業費の追加にともなう繰出金の増
担当課:長寿社会課

275万3千円 →
|

217万8千円
|

217万8千円
|
24時間対応の定期巡回・随時対応サービス事業
事業内容:
モデル事業の実施事業所を追加公募
担当課:長寿社会課

2,000万円 →
|

2,000万円
|

2,000万円
|
小規模介護施設防災補強改修等支援事業
事業内容:
防災補強改修などを実施する小規模介護施設に対する助成
担当課:長寿社会課

1,252万7千円 →
|

1,252万7千円
|

1,252万7千円
|
市民後見推進事業
事業内容:
成年後見制度の普及啓発のための事業委託
担当課:長寿社会課

122万5千円 →
|

122万5千円
|

122万5千円
|
放課後児童対策事業(なかよし学級)
事業内容:
崎津なかよし学級に障がい児が入級したことにともなう指導員の新規雇用経費
担当課:こども未来課

147万7千円 →
|

147万7千円
|

147万7千円
|
保育所措置事業(公立)
事業内容:
保育所の施設改修工事
担当課:こども未来課
母子保健事業
事業内容:
子育てに関する普及啓発事業「よなごっこキッズヘルスプロジェクト事業」における講演会などの経費の追加
担当課:健康対策課
し尿処理事業(環境政策課)
事業内容:
米子駅前東広場の公衆便所の屋根支柱の修繕
担当課:環境政策課
農地・水・環境保全向上対策事業
事業内容:
農業施設の長寿命化のため水路や農道の補修などを行なう活動組織に対する助成
担当課:農林課

302万6千円 →
|

266万5千円
|

266万5千円
|
チャレンジプラン支援事業(園芸作物)
事業内容:
人参選果場におけるカメラ選果システム改修経費の助成
担当課:農林課
県営広域農道保全対策事業負担金
事業内容:
大山広域農道の修山橋にかかる補修および耐震補強整備費負担金
担当課:農林課
緑の分権改革・電気自動車シェアリングモデル事業
事業内容:
中心市街地商店街における太陽光発電により電力を供給した電気自動車のシェアリング実証実験の実施
担当課:経済戦略課
和田側道線(仮称)改良事業
事業内容:
和田側道線(仮称)改良工事のための測量調査
担当課:土木課
市営住宅管理事業
事業内容:
市営住宅明渡しのための弁護士費用などおよび市営住宅の修繕工事費の追加
担当課:建築住宅課

3,970万5千円 →
|

2,083万1千円
|

2,083万1千円
|
小学校施設維持管理費
事業内容:
小学校の改修工事費の追加
担当課:教育総務課
小学校下水道・農業集落排水接続事業
事業内容:
伯仙小学校農業集落排水接続工事における排水配管の敷設延長などにともなう工事費の増額
担当課:教育総務課
中学校施設維持管理費
事業内容:
中学校の改修工事費の追加
担当課:教育総務課
図書館・美術館整備事業
事業内容:
図書館・美術館実施設計委託料
担当課:文化課

5,904万6千円 →
|

5,800万円
|

5,800万円
|
災害復旧事業(道路)
事業内容:
5月の豪雨による市道などの復旧工事費
担当課:土木課

1憶3,000万円 →
|

1憶3,000万円
|

1憶3,000万円
|
災害復旧事業(農業施設)
事業内容:
5月の豪雨による農業用施設の復旧工事費
担当課:農林課
平成23年度9月補正予算案(市長査定後)の主な事業一覧表
(
16.8キロバイト)
歳出予算の事業の概要(一括) (
192キロバイト)
掲載日:2011年8月30日