各事業担当課からの6月補正予算要求の内容について、市長査定が終了しました。
平成23年度一般会計6月補正予算要求の市長査定
6月補正予算は、当初予算編成後に生じた事由により、当面必要となる経費について計上するという視点で予算査定を行ないました。
この結果、市長査定後の一般会計の6月補正予算案は、約15億3,156万円とし、補正後の予算額は、約575億1,556万円となります。
平成23年度の6月補正予算案は、6月9日開会の米子市議会6月定例会で審議され、議決後に成立となります。
市長査定後の状況
平成23年度6月補正予算要求額…15億3,155万7千円
総務部長査定額…15億3,046万9千円
市長査定額…15億3,155万7千円
補正前の予算額…559億8,400万円
補正後の予算額…575億1,555万7千円
【資料】
費目ごとの査定状況一覧表 (
9.84キロバイト)
主な事業の査定状況
各事業の概要や財源、支出内訳などは、「歳出予算の事業の概要」でご確認いただけます。
(歳出予算の事業の概要は、このページの最後に掲載しています。)
地域防災計画策定事業
事業内容:
現行の地域防災計画見直しのため米子市防災会議を開催(震災関係)
担当課:防災安全課
連携備蓄物品更新事業
事業内容:
被災地に提供した物品の補充(震災関係)
担当課:防災安全課

227万6千円 →
|

227万6千円
|

227万6千円
|
東日本大震災に係る職員派遣事業
事業内容:
被災地における避難所運営支援及び保健師の派遣等(震災関係)
担当課:職員課

419万6千円 →
|

419万6千円
|

419万6千円
|
東日本大震災被災者生活用品支援事業
事業内容:
本市の市営住宅等に入居した被災者に対して、家電器具、寝具、台所用品などの生活用品を提供(震災関係)
担当課:長寿社会課

209万6千円 →
|

209万6千円
|

209万6千円
|
認知症ケアに係る地域医療連携事業
事業内容:
認知症対策を進めるため、地域住民及び関係機関が連携してモデル健診、予防教室、検討委員会の開催等を実施
担当課:長寿社会課
24時間対応の定期巡回・随時対応サービス事業
事業内容:
介護保険制度による定期巡回サービス、 随時対応サービス等の本格実施に向け、モデル事業を実施
担当課:長寿社会課

2,000万円 →
|

2,000万円
|

2,000万円
|
東日本大震災被災者子育て支援事業
事業内容:
被災者に対し保育料等を免除した幼稚園、私立保育所等に対し、減免相当額を補助金として交付(震災関係)
担当課:こども未来課

175万8千円 →
|

175万8千円
|

175万8千円
|
戸別所得補償制度推進事業
事業内容:
戸別所得補償制度の普及・推進活動等を行なう農業再生協議会に対し、事務費助成を増額
担当課:農林課

315万4千円 →
|

315万4千円
|

315万4千円
|
漁業担い手育成研修事業
事業内容:
漁業への新規参入希望者を対象に研修を実施する漁協に対し、1人分の研修費を追加助成
担当課:水産振興室

106万5千円 →
|

106万5千円
|

106万5千円
|
商工業振興資金貸付事業
事業内容:
東日本大震災により影響を受けた中小企業者の資金繰りを支援するため、融資制度を新設・拡大(震災関係)
- 東日本大震災特別対策資金 …融資枠 20億円
- 経営活力強化資金 …融資枠 16億円
- 取引安定化対策資金 …融資枠 4億8,000万円
担当課:商工課

14億8,000万円 →
|

14億8,000万円
|

14億8,000万円
|
観光振興事務費
事業内容:
スポーツ振興くじ助成金を活用した第31回全日本トライアスロン皆生大会開催経費
担当課:観光課

1,008万8千円 →
|

900万円
|

1,008万8千円
|
東日本大震災被災者受入事業
事業内容:
被災者を受け入れる市営住宅において、空き住宅に浴槽、湯沸し、ガスコンロ、照明器具などを設置(震災関係)
担当課:建築住宅課
学力向上支援プロジェクト事業
事業内容:
児童生徒の学力向上に向けた講演会の開催、家庭学習の手引き配布等を行なう事業について、県の補助認定を受けて事業を拡大
担当課:学校教育課

201万6千円 →
|

201万6千円
|

201万6千円
|
公民館運営費
事業内容:
公民館で実施する「ひとづくり・まちづくり推進事業」について事業内容を拡充し、モデル事業を実施
対象事業:就将公民館「就将の宝散策の会」による散策、学習、お宝標識の設置
担当課:生涯学習課
文化財等管理事業
事業内容:
平成22年の年末からの豪雪で被害を受けた国県指定文化財の復旧整備に対する助成
- 重要文化財後藤家住宅 (屋根、一番蔵壁面等修理)
- 保護文化財粟島神社社叢(倒木、折れ枝の除去等)
担当課:文化課
災害復旧事業(河川)
事業内容:
平成23年5月10日から12日の大雨による準用河川塩川の堤防復旧工事(長さ120メートル)
担当課:土木課
平成23年度6月補正予算案(市長査定後)の主な事業一覧表
(
14.5キロバイト)
歳出予算の事業の概要(一括) (
149キロバイト)
掲載日:2011年6月2日