原子力防災に係る安定ヨウ素剤を事前配布します

本文にジャンプします
メニュー
原子力防災に係る安定ヨウ素剤を事前配布します

安定ヨウ素剤を郵送で受け取ることができるようになりました!

原子力災害発生時に安定ヨウ素剤の服用を適時かつ円滑に行なうため、島根原子力発電所から概ね30キロメートル(UPZ)の区域に居住するかたのうち、原子力災害発生時に、一時集結所等で速やかに安定ヨウ素剤を受け取ることが困難で、希望されるかたに対し、安定ヨウ素剤の事前配布を行ないます。

安定ヨウ素剤とは…
原子力発電所で事故が起きた際、原子力発電所から周囲に放出される主要な放射性物質の一つに「放射性ヨウ素」があります。安定ヨウ素剤を服用しておくことにより、この放射性ヨウ素が甲状腺に蓄積することを防ぎ、甲状腺がんの発生リスクを抑える効果があります。
服用を優先すべき対象者は、妊婦、授乳婦及び未成年者(乳幼児を含む)とされています。40歳以上の方は、服用する必要性は低いとされていますが、40歳以上であっても妊婦及び授乳婦は服用を優先すべき対象者です。(参考:安定ヨウ素剤の配布・服用にあたって/令和3年7月21日原子力規制庁)

安定ヨウ素剤の副作用…
安定ヨウ素剤を飲んだ時に、副作用(一般的な過敏症、おう吐、下痢、頭痛、息切れなど)により体調に異変が起こる場合が、まれにあります。

対象地域

UPZ内(島根原子力発電所から概ね30キロメートル以内の地域)

  • 大篠津公民館区、崎津公民館区、和田公民館区、富益公民館区、彦名公民館区、夜見公民館区及び河崎公民館区の全域
  • 住吉公民館区のうち、旗ヶ崎三区南、旗ヶ崎三区北、上後藤二区、上後藤四区、安倍、中ノ海一区、及び中ノ海二区の自治会区域
  • 加茂公民館区のうち、加茂五区西、加茂五区中、加茂住宅、三柳団地三区、三柳団地四区、三柳北及び浜河崎の自治会区域

対象者

対象地域に居住するかたであって、原子力災害発生時に安定ヨウ素剤を緊急時に受け取る場所(一時集結所)で配布する際に、次の理由により速やかに受け取ることができないため事前配布を希望するかた

  1. 障がいや病気がある
  2. 妊娠している
  3. 小さい子ども(小学生以下)が世帯にいる
  4. 高齢者や障がい者等が世帯にいる
  5. その他、緊急時に速やかに受け取ることが難しい

事前配布説明会による受取り

事前配布説明会の日程及び会場

申込後、次のいずれかの事前配布説明会に参加し、医師等の説明や問診を受けた後に安定ヨウ素剤を受け取っていただきます。ただし、ヨウ素剤過敏症等により服用できないと医師に判断された場合は配布できません。

開催日 時間 会場

令和7年9月26日(金曜日)

午後7時から9時まで
(午後6時30分から受付開始)
弓浜地域老人福祉センター

令和7年9月27日(土曜日)

午前10時から午後0時まで
(午前9時30分から受付開始)
境港市交流センター
みなとテラス

※米子市、境港市どちらの会場でも参加していただくことが可能です。

申込方法

「とっとり電子申請サービス」を利用されるか、申込書を提出して事前に申し込んでください。

 リンク・新しいウィンドウで開きます … 「とっとり電子申請サービス」

申込書はダウンロードしてお使いいただくか、米子市健康対策課(ふれあいの里3階)、米子市防災安全課(市役所本庁舎3階)、鳥取県西部総合事務所米子保健所のいずれかの窓口で受け取り、次のとおり提出してください。

リンク・新しいウィンドウで開きます 令和7年度事前配布申込書 (Wordファイル 27キロバイト)

申込期間

令和7年8月4日(月曜日)から8月29日(金曜日)まで

申請書提出先 (いずれかの窓口に提出してください)

米子市福祉保健部 健康対策課

郵便番号683-0811 米子市錦町1丁目139番地3(ふれあいの里3階)
Eメール:kentai@city.yonago.lg.jp
ファクシミリ:(0859)23-5460

米子市総務部 防災安全課     

郵便番号683-8686 米子市加茂町一丁目1番地(市役所本庁舎3階)

申請書提出方法

持参(午前8時30分から午後5時15分の間。ただし、土日、祝祭日など閉庁日を除く)、Eメール、ファクシミリ、郵送(8月29日当日消印有効)のいずれかにより提出してください。

チラシ

リンク・新しいウィンドウで開きます 令和7年度安定ヨウ素剤事前配布のお知らせ (PDFファイル 1.74メガバイト)

通年の事前配布

郵送での受取り

今年度から郵送での受取りができるようになりました!

県ホームページから、注意事項に関する動画を視聴後、お申込みください。
※今までに安定ヨウ素剤の成分、またはヨウ素に対し過敏症があると言われたことがある方や、安定ヨウ素剤の服用に関して医師等に相談したい方は事前配布説明会または、米子保健所での配布を受けてください。

リンク・新しいウィンドウで開きます … 原子力防災に係る安定ヨウ素剤を事前配布します(鳥取県ホームページ)

米子保健所での受取り

毎月第2・第4火曜日(祝日を除く)(午後3時~午後5時)に行ないます。
予約制で、受取希望日の10日前までに申込書の提出が必要です。
申込方法などくわしくは県ホームページでご確認ください。
※持病のある方、お薬を服用中の方など、安定ヨウ素剤の服用に不安のある方は、あらかじめ、かかりつけ医にご相談の上、お申込みいただくことをおすすめします。

リンク・新しいウィンドウで開きます … 原子力防災に係る安定ヨウ素剤を事前配布します(鳥取県ホームページ)

掲載日:2025年7月11日