令和7年度 中海・宍道湖一斉清掃

本文にジャンプします
メニュー
令和7年度 中海・宍道湖一斉清掃

―ラムサール条約登録湿地―   中海・宍道湖一斉清掃に参加しませんか

国際的に重要な湿地としてラムサール条約に登録されている中海・宍道湖の環境を守るため、沿岸5市が連携して、令和7年6月8日(日曜日)に両湖護岸の一斉清掃を行ないます。この機会に中海・宍道湖のすばらしさと大切さに触れてみませんか。

【日程】

令和7年6月8日(日曜日)

【スケジュール】

受付     午前8時~

開始式    午前8時30分~午前8時50分

清掃作業   午前8時50分~午前9時45分

【会場】

受付:湊山公園ステージ前(代表者のかたは、受付テントにて受付を行なってください。)
清掃:湊山公園親水護岸

中海一斉清掃会場図

 

【ご持参いただくもの】

タオル、長靴、火ばさみ等は各自でご持参ください。

※軍手、ごみ袋は、当日、受付で配布します。

【駐車場】

米子市役所有料駐車場または湊山公園駐車場をご利用ください。

※湊山公園駐車場は、上段の駐車場のみ利用が可能です。(下段は一般の公園利用者の駐車スペースのため。)

※米子市役所有料駐車場をご利用の方は、受付で6時間無料処理を行ないますので、駐車券を会場までお持ちください

※駐輪場は、湊山公園駐車場の隣(山側)にあります。

※駐車・駐輪スペースに限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。また、お車でお越しの際はできるだけ乗り合わせてお越しください。

【参加費用】

無料

【開催の可否】

小雨決行、荒天時は中止します。開催の可否については、当日午前7時の現地の天候を確認し、午前7時15分までに本ページのトップに掲載します。

※延期はいたしません。
※当日連絡先:090-8717-6013(事務局)

 

【申込方法】

参加申込書に必要事項をご記入いただき、E-mailまたはFAXにてご提出ください。
リンク・新しいウィンドウで開きます 参加申込書(PDF形式)PDF57キロバイト)
リンク・新しいウィンドウで開きます 参加申込書(word形式)(Wordファイル 11キロバイト)

※米子市が加入する保険を適用させるため、参加者の事前申し込みが必要です。(保険料の参加者負担はありません。)

【申込期限】

令和7年6月4日(水曜日)

【申込先】

郵便番号683-0852  米子市河崎3280番地1  米子市クリーンセンター2階

  米子市市民生活部 環境政策課 環境・脱炭素推進担当
  電話 (0859)23-5256
  FAX (0859)23-5258
  E-mail:kankyoseisaku@city.yonago.lg.jp

【清掃活動時の注意事項】

  • 熱中症防止のため、適宜休憩をとり、のどが渇いていなくてもこまめに水分補給を行ないましょう。
  • 体調に不安がある場合は、無理をせず休みましょう。

【その他】

会場にて水(ペットボトル)の配布を行います。(参加者1名につき1本)

この水は、永伸商事株式会社様からのご提供で、ペットボトルには、地球環境に配慮したサスティナブルな素材である100%リサイクルPET樹脂が使用されています。

掲載日:2025年4月17日