防災行政無線の放送内容

本文にジャンプします
メニュー
防災行政無線の放送内容

防災行政無線の放送文の掲載を開始しています。

  • 各公民館が放送する地区放送は対象外です。
  • 行方不明者捜索のご協力を防災行政無線で放送する場合等で、行方不明者のかたの氏名を放送する場合がありますが、市外の不特定多数のかたが閲覧するホームページ上では氏名を公表・掲載していません。
  • システム連携の時差により、最新情報でない場合があります。その場合はページの更新をお試しください。
  • 配信日時:2023年11月09日17時55分
    【火災予防啓発】
    【火災予防啓発】
    鳥取県西部消防局からお知らせします。
    今月に入り、西部消防局管内で火災が多発しています。
    これから冬にかけて空気が乾燥し、火災が発生しやすい気象状況の日が多くなります。
    11月9日から16日まで、全国秋の火災予防運動を実施中です。
    火の取り扱いには、十分ご注意ください。
    (情報発信:米子市防災安全課)
  • 配信日時:2023年11月05日7時58分
    【原子力防災訓練に係る緊急速報メール配信のお知らせ】
    【原子力防災訓練に係る緊急速報メール配信のお知らせ】
    こちらは、防災米子市です。
    米子市から、緊急速報メール配信のお知らせをします。
    原子力防災訓練の実施に伴い、本日午前8時30分に、避難指示の緊急速報メールを市内全域に配信します。
    訓練ですので、実際の災害とお間違えにならないようご注意ください。
    (情報発信:米子市防災安全課)
  • 配信日時:2023年10月30日15時50分
    【不審電話】
    【不審電話】
    米子警察署から、お知らせします。
    米子市内において、NTTドコモをかたり、自動音声により「あなたの電話が使えなくなる」等と通知して電話するように求め、高額な料金を請求しようとする不審な電話が確認されています。このような電話は、詐欺ですので、絶対に相手の言うとおりに行動せず、家族や警察に相談してください。
    (情報発信:米子市防災安全課)

緊急放送テレホンサービス

電話でも防災無線の内容を確認できます。

フリーダイヤル

0120-310-475(サイガイゼロ ヨナゴ)

  • 通話料は無料です。
  • 携帯電話や公衆電話からも利用できます。
  • アクセスが集中した際には話し中になる場合があります。
  • 各公民館が放送する地区放送は対象外です。