教育文化

本文にジャンプします
メニュー
教育文化

社会教育の振興

生涯学習活動の充実

社会教育委員

社会教育について、教育長を経て教育委員に助言をしていただくため、教育委員会が委嘱します。

社会教育活動

講演会や講座等の開催を通して、広く学習機会の提供を行っています。
また、学習を通して、市民の自主的・主体的な活動の推進を図っています。

社会教育施設の運営

公民館

住民生活や地域の課題に取り組むため、学習機会を提供しています。
(公民館の運営・管理に関することは地域振興課が担っています。)

図書館

図書の貸出しやレファレンスサービス(調べ物や探し物のお手伝い)を通じて、学習活動を支援します。
また、各種学習会や研修会などの実施や、学校への図書貸出しによる学習支援を行なっています。

 

二十歳を祝う会

大人になったことを自覚し、社会人として責任ある行動によって、自ら生き抜こうとする青少年を祝い励ます行事として「二十歳を祝う会」を開催しています。

掲載日:2011年3月15日