10月25日(土曜日)に湊山公園周辺まちづくりワークショップ(第1回)を開催しました。

内容
日時:10月25日(土曜日)午後2時から午後4時 場所:米子市児童文化センター1階多目的ホール 第1回テーマ「新しい湊山公園ではどんな使い方ができるかな?」
参加者の皆さんには、公園への思いやアイデアを出し合いながら、未来の湊山公園の姿を一緒に考えていただきました。
周辺整備について(説明)
市担当者から鳥取大学医学部付属病院の再整備(ホスピタルパーク構想)や、それに伴う湊山公園のリニューアル整備についての説明を聞いていただきました

ワークショップ(ワールド・カフェ方式)
参加者の皆さんの膝をお借りしてテーブルに見立てた円卓上の模造紙に、
皆さんの思いを自由に書き込んでいただきました。

まとめ
最後にたくさんの意見・思いをまとめていただきました

小雨の降る中にも関わらず、会場まで足を運んでいただいた参加者の皆さま、ありがとうございました。
ワークショップで出していただいた貴重なご意見は湊山公園リニューアルに反映します。
【 次回(第2回)ワークショップ開催日のお知らせ! 】
第2回は、12月6日(土曜日) 午後2時から開催予定です。
会場:米子市役所 本庁舎 4階 401会議室
テーマは
「湊山公園が新しくなったら、周辺のまちはどう変わるのだろう?」
公園周辺エリアのまちづくりについて話し合います。
「もっと歩きたくなるエリアにする工夫」や「公園とまちをつなぐアイデア」など、
皆さんの自由な発想をぜひ聞かせて下さい!
第1回に参加された方はもちろん、第2回からの初参加の方も大歓迎です!
このページをご覧になった方も、そのお知り合いの方も、どうぞご参加下さい。
開催前日まで申込可能です!
下記QRコードからお申込み下さい。
お待ちしています!

※第3回は、令和8年1月24日(土曜日)午後2時から
米子市児童文化センター1階多目的ホールで開催予定です。
1回・2回の総まとめとして、湊山公園周辺を中心としたまちの未来を描く予定です。
掲載日:2025年11月18日