米子市では、中心市街地においてコミュニティ拠点施設・ゲストハウス等の起業などを通じて中心市街地のコミュニティ活性化の取り組みをされるかたを対象に、施設の改修等に係る経費の一部を補助する制度を設けています。そこで、まちなかコミュニティを活性化する事業案を募集します。
対象地域
米子市立地適正化計画で定める都市機能誘導区域のうち米子駅周辺に定めた区域
補助対象区域図(
1,260キロバイト)
補助対象事業
1. コミュニティビジネス事業
地域の実情に応じた共助・生活支援サービス、地域の資源を活用したコミュニティ拠点施設・ゲストハウスの運営等、中心市街地が抱える課題をビジネスの手法により解決し、その活動の利益を当該中心市街地に還元する事業
2. 活性化事業
世代間若しくは地域間の交流などを通じて中心市街地のコミュニティを再生し、若しくは発展させる取組。または、中心市街地に居住する者を増やすために当該中心市街地に生業を起こす取組。
対象者
個人事業者、企業、特定非営利活動法人、その他住民団体等
助成件数
1件程度
※応募者多数、または事業内容によっては、助成対象とならない場合があります。
補助率
対象経費の2分の1以内
補助金額
300万円を限度とします。
募集期間
令和7年5月9日(金曜日)から令和7年7月31日(木曜日)まで
交付要綱
米子市まちなかコミュニティ活性化支援事業補助金交付要綱(
133キロバイト)
様式集
様式集(Word版)(
13キロバイト)
※くわしくは、都市創造課までお問い合わせください。
お問い合わせ先
米子市総合政策部 都市創造課
電話:(0859)23-5353
ファクシミリ: (0859)23-5392
Eメール: toshisouzou@city.yonago.lg.jp
掲載日:2025年5月9日