その1:人が集い賑わうまちをつくる
その2:歴史や文化、自然に触れ合えるまちをつくる
その3:住みたくなるまちをつくる
米子市では、「まちなか特派員」を任命し、中心市街地エリアにある加茂川・中海遊覧、下町観光、城山など見どころスポットの紹介、まちなかの楽しさやにぎわいの様子、イベント情報などの記事を、特派員自らのブログを通じて発信していただいています。いろいろな視点でながめた、まちなかの様子をお楽しみください。 いま、まちなかがおもしろい!
蔵りすと
絵が好きで、描くのも見るのも大好き 素朴であたたかく、かわいらしい細やかな絵をライフワークにしたい
【蔵りすとの名の由来】 蔵に代表される日本の古いものや風情あるものを愛する人
好きなもの 骨董、猫のミイちゃん 好きな芸術家 山下清、棟方志功、平塚運一、平山郁夫
まねきトラは蔵りすと
http://blog.zige.jp/manekitora/
まちなかの様子を、みなさんに伝えてみたいと思います。
よねっと君
こんにちは。ぼくは、よねっと君です。がんばっても何か生まれるとはかぎらないけど、がんばらなければ何も生まれない。だからバンガロー!的に、日々ユルのめり(わりと前のめりな感じだが基本的にユルい)に過ごしてます。よねメンと呼ばれる仲間がいます。
よねっと君が行く! かもしれない…
http://blog.zige.jp/yonetkun/
よねっと君が、地域のイチ押しなこと、おもしろそうなことなどを随時、てきとーに発信するかもしれませんし、しないかもしれません。よろくし。
ちぃ
米子市にUターンしてきました! 数年ぶりの米子のまちを歩き回りたいと思います。
passeggiata
http://blog.zige.jp/119/
変わらないことや変わったことなどについて、気の向くまま発信していきたいと思います!
Namiko
2011年夏関西から転居してきました。 ただいま米子弁と関西弁のバイリンガルに憧れるのんびり主婦。 読書で現実逃避することしばしば。 植物図鑑をみたり名前を覚えたりするのも好きです。
フェルメール・ブルー
http://blue735.blog.fc2.com/
米子のことは右も左も分からず、地図片手に徒歩もしくはチャリで徘徊し、開拓者気分の感動を記事にしています。 ただかなりの方向音痴のため時々迷子になっています。トホホホ…。 米子初心者の私をどうぞ受け止めてください。
おやじライダー(gakig4)
米子に生まれ、米子に育ち、大阪から帰ると、商店街活動に身を投じ、また今は、商店街から離れて、ひっそりと自営の身であります。今までの、そして今の、米子を将来にどうやれば活かせるのか…そんなことも考えるようになりました。地元に生き、地元を発信していくことにこの歳にして目覚めたようにも思います。 はてさてこんな普通のおやじに何ができるのやら…いろいろと遊び、楽しみ、誰かの役にも立てる、そんなこれからを模索中であります。
おやじライダーのブログ
http://ameblo.jp/gakig4/
1997年にみなと博応援サイトとして立ち上げた「米子界隈」を最近は殆ど更新もできず、苦しみつつブログだけは米子のこと、食べること、アウトドアのこと、映画のことなどなどたびたび更新して自身の話したいことなどをつらつらとつづらせていただいております。 最近になって、半生を振り返りつつ、米子のヨモヤマ噺などとして時々米子についても、書かせていただくようになりました。どうぞよろしくお願いいたします。
globature
米子出身です。いろいろ書きたいが、たくさんありすぎて結局書けなかったり。自由きままに書いていますが、よろしくお願いします。
Globature
http://globature.com/jp/
できるだけ客観的に配信したいと考えていますが、やっぱりかたよりがあります。内容は日本を含めた世界の観光地やニュースなど配信しています。ついつい海外へ目が向きがちですが、やっぱり米子が好きです。米子も含めた世界中の情報も配信しています。日本だけでなく海外へも米子の良さを発信 できたらいいなあと思う、今日この頃です。やっぱ、米子はいいとこだへん!?
ふくふく
結婚したと同時に旦那さまの転勤が決まり、めでたく米子市民となりました。
このたび米子市民になりました。
http://ameblo.jp/fukufukucham/
数十年過ごした関西を離れ、初の県外移住でドキドキしつつも、よりよい米子市民になるための活動をゆるく記録しております。ひよっこですがよろしくお願いします。
hiro-t.(ヒロト)
まちなかに在るお店の店長hiro-t.(ヒロト)です。 まちなかで働く人間として、中心市街地を何とか昔みたいに人がたくさんいる場所に戻したいです。
hiro-t.(ヒロト)の日常
http://blog.zige.jp/hiro-t/
まちなかのこと、米子のこと、山陰のこと、都会のこと、音楽のことなど 思ったことや見たことをつづり、情報発信や情報共有をしたいです。
母さん♪
平成7年に山口県から米子市へ移住してきました。 写真が好きで、いろいろなイベントに可能な限り顔を出しては写真を撮っています。 もっと体力をつけて、天気のいい休みの日は、いつも大山登山をしている… そんな元気なおばちゃんをめざしています♪
普通のおばちゃんのつぶやき。。。
http://blog.zige.jp/7179/
ブログを始めてから、米子市の中心市街地の面白さ、奥深さを勉強させていただいています。 ふと気が付いたこと・イベント・教えていただいた内容等を紹介していきたいと思います。 私が他の方々のブログで米子市や中心市街地を好きになったように、私の発信で米子市を好きになってくれる方が増えると嬉しいです♪ 太陽が好きで、朝陽夕陽に元気をもらって日々暮らしています♪ 米子市を中心に鳥取県西部・山口県の記事が多いですが、普通におばちゃんがつぶやくような事もつぶやいております♪
PIYO
主に写真中心のブログです。 風景・植物・生物・人…など気の向くままに撮ってます。また、「リースとお花の写真家」として地味に活動してます。
pippiyo
http://blog.zige.jp/piyohandmade/
米子市在住ではありませんが、鳥取県西部を中心に写真を通して色々なことを発信していけたらと思ってます。