J-Coin Payによるポイント給付について(妊婦のための支援給付)

本文にジャンプします
メニュー
J-Coin Payによるポイント給付について(妊婦のための支援給付)

「妊婦支援給付金」の受け取り方法は 、現金給付(口座振込)またはJ-Coin Payによるポイント給付のどちらかを選択していただきます。J-Coin Payを選択した場合は、5千円分のポイントをプラスした下記のポイントが給付されます。

 

現金希望

(口座振込)

J-Coin Payポイント希望

(アプリ給付) 

50,000円 55,000ポイント 

 

ポイントが使える店舗

米子市内のJ-Coin Payが使える各店舗(米子市外の店舗では使用できません)

3/3(月曜日)から

リンク・新しいウィンドウで開きます (50音順)対象店舗リストPDFファイル 452キロバイト)

リンク・新しいウィンドウで開きます (業種別)対象店舗リストPDFファイル 455キロバイト)

コンビニエンスストア(ローソン、ファミリーマート、セブンイレブン)など利用できなくなっている店舗があります。ご注意ください。

 

※リストに掲載されてる店舗であっても何らかの理由で「J-Coin Pay」の取扱を中止している場合があります。予約時などサービスの提供を受ける前にご確認をお願いいたします。

 

ポイントの有効期限

 「妊婦支援給付金(1回目)」「妊婦支援給付金(2回目)」それぞれポイント給付から1年間

 

ポイント給付を希望する場合の手続き

1. 申請前 : あらかじめJ-Coin Payアプリをダウンロードし、本人確認および口座接続(登録)を完了させてください。

 リンク・新しいウィンドウで開きます J-Coin Payアプリの登録方法PDFファイル 1.93メガバイト)

2. 申請時 : 希望の給付方法でJ-Coin Payを選んでください。

3. 給付  : 申請後にJ-Coin Payアプリにポイントが給付されます。(給付までに時間がかかる場合があります。)

 

その他注意事項

  • 不正な支払と米子市が判断した場合は、ポイント給付の権利は無効となりますのでご了承ください。
  • 一部の加盟店の店舗でJ-Coin Pay決済対象外の商品があります。
  • 付与されたJ-Coin Payポイントは送金することや口座に戻すことはできません。
  • お支払い時は (1)J-Coin Payポイント (2)通常コイン の優先順位で自動的に支払われます。お客さま及び加盟店の店舗での選択操作等は発生しません。
  • お一人につき1端末1アカウントとなっております。複数電話番号をお持ちの場合でも登録する番号は1つのみになります。
  • アカウントのログインができなくなった場合、ポイントの給付・移行はいたしかねます。
  • 機種変更や電話番号変更の場合はメニュー内の「アカウント引継」が必要です。「引継」を正しく行わず解約状態となった場合、ポイントの後日給付はいたしかねます。 
掲載日:2025年4月1日

よくあるご質問(妊婦支援給付金のJ-Coin Payによるポイント給付について)

J-Coin Payアプリの本人確認・口座接続(登録)について

J-Coin Payアプリをダウンロードしましたが、本人確認や口座接続(登録)がうまくいきません。

こちらをご確認ください。

リンク・新しいウィンドウで開きます … 使い方|J-Coin Pay - 銀行の送金・決済アプリ

 

申請について

申請後、給付方法(現金またはJ-Coin Pay)を変更することはできますか。

申請の同月内であれば可能です。必要な手続きをご案内しますので、こども支援課(0859-21-8347)までご連絡ください。

 

J-Coin Payのポイントを夫のアプリで受け取れますか。

J-Coin Payのポイント給付が受けられるのは、申請者自身のJ-Coin Payアプリのみです。妊婦支援給付金を申請できるのは妊婦本人に限られるため、妊婦本人以外のアプリでポイントを受け取ることはできません。ポイント給付を希望する場合、妊婦ご本人がJ-Coin Payアプリをダウンロードし、本人確認および口座登録を完了させてから申請してください。 

 

 
給付方法でJ-Coin Payを選んで申請した後、給付までにアプリをダウンロードしなかった(または本人確認・口座接続まで行わなかった)場合、どうなりますか。

給付までにアプリをダウンロードしなかった(または本人確認・口座接続まで行わなかった)場合、ポイント給付がエラーとなったことを米子市から連絡します。アプリをダウンロードし、本人確認と口座登録が完了した後、あらためてポイントが給付されます。

ポイントの使い方について

給付されたポイントはどこで使えますか。

米子市内の対象店舗で使うことができます。リンク ポイントが使える店舗

 

給付されたJ-Coin Payのポイントの残高はどこで確認できますか。

J-Coin Payアプリの「メニュー」を選択し、「J-Coinボーナス一覧」を選択すると確認できます。

 

米子市外に転居することになりました。出産・子育て応援給付金をJ-Coin Payのポイントで受け取りましたが、使っていないポイントを現金に交換できますか。

給付されたポイントを現金に交換することはできません。ポイントの有効期限内(給付から1年間)に米子市内の対象店舗で使用してください。

 

給付で受け取ったJ-Coin Payのポイントを他の人のアプリに送金することはできますか。

給付で受け取ったJ-Coin Payのポイントを他の人のアプリに送金することはできません。

J-Coin Payアプリに登録した口座から通常のコインをチャージしました。支払いの際、給付で受け取ったポイントと通常のコイン、どちらが優先的に使われますか。

給付で受け取ったポイントから優先的に使われ、不足分はチャージされた通常のコインから自動的に支払われます。

他のキャンペーンでJ-Coin Payのポイントを受け取りました。支払いの際、出産・子育て応援給付金のポイントとどちらが優先的に使われますか。

有効期限の近いものから順に使われます。

 

お問い合わせ先

米子市こども総本部こども支援課

電話:0859-21-8347

Eメール:kodomoshien@city.yonago.lg.jp

 

掲載日:2025年4月1日