令和5年度 米子市の認知症施策を考える会(オレンジの会)を開催しました

本文にジャンプします
メニュー
令和5年度 米子市の認知症施策を考える会(オレンジの会)を開催しました

令和5年度 米子市の認知症施策を考える会(オレンジの会)を開催しました。

開催日

 令和6年2月22日(木曜日)

場所

 米子市役所本庁舎4階 401会議室

出席者

 委員(敬称略)
 髙田照男(会長)、廣田裕(副会長)前田朋子、田住英之、川島雅弘、木村留美子、吉野靖子、浦木寿美子、足立伸一
 オブザーバー(敬称略)
 槙原海優、織奥奈々、米村功
 事務局
 足立長寿社会課長、柄川高齢者福祉担当課長補佐、小椋担当課長補佐、長門主事

議事

 第9期米子市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画における認知症施策について
  内容について説明し、ご意見をいただきました。
 認知症の人の行方不明に関する施策について
  内容について説明し、ご意見をいただきました。

会議資料

 次第
 資料1   第9期米子市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画における認知症施策について
 資料2   認知症の人の行方不明に関する施策について

会議の結果について

 

リンク・新しいウィンドウで開きます 会議等開催結果報告 (PDFファイル 56キロバイト)

 

リンク・新しいウィンドウで開きます 議事録 (PDFファイル 125キロバイト)

傍聴者数

 1人
掲載日:2024年5月6日