2月22日(土曜日)開催予定の「真冬の絶景 米子城ダイヤモンド大山観望会2025」(米子市観光協会主催)は、天候不良が予想されるため、開催中止となりました。
また、2月22日(土曜日)、23日(日曜日)、24日(月曜日)に予定していました米子城跡の登城路へのランタン設置は、降雪・路面凍結等が予想されるため中止します。
なお、ダイヤモンド大山ガイドツアーの実施につきましては、米子観光まちづくり公社(TEL:0859-21-3007)に直接お問い合わせください。

「真冬の絶景 米子城ダイヤモンド大山観望会2025」(米子市観光協会主催)が2月22日(土曜日)、米子城跡天守台で開催されます。
朝日が大山の頂上に重なる「ダイヤモンド大山」は、2月20日ごろと10月22日ごろの気象条件のいいときにしか見ることができない絶景です。
観望会では、天守台の東屋で午前6時40分から、米子(よなご)にちなみ先着475人に牛骨スープや記念マグネットが配られます。
ぜひ、真冬の米子城跡で、奇跡の絶景をお楽しみください。
※雨天・荒天中止。詳しくは米子市観光協会のHPやSNSでご確認ください。
※2月19日(水曜日)~24日(月曜日)は、登城路にランタンを設置します。(雨天の場合、設置はありません)
※早朝の登城は非常に暗く、滑りやすいので、歩きやすい靴で懐中電灯などの明かりを持参するなどしてお越しください。
とき
令和7年2月22日(土曜日) 午前6時40分~
ところ
米子城跡天守台
内容
- 牛骨スープと記念マグネットの配布(※午前6時40分~、天守台東屋にて先着475人)
- 焚き火台設置
- 米子まちなか観光案内所によるコーヒーの無料サービス(数量限定)、米子城グッズなどの販売(※午前7時~、米子城跡三の丸番所にて)
当日スケジュール
各自で天守台まで登城
6時40分~ 天守台東屋前にて牛骨スープ配布、記念マグネット進呈
6時45分頃 日の出予定
7時00分~ 三の丸番所(三の丸駐車場内)にてコーヒーサービス、米子城グッズ販売
7時15分頃 ダイヤモンド大山観望
各自で下城
駐車場
米子城跡三の丸駐車場や湊山公園駐車場をご利用ください。(※天候に恵まれた場合など、両駐車場がすぐに満車になる可能性があります。満車の場合はお近くの有料駐車場をご利用ください。)
ダイヤモンド大山ガイドツアーのご案内
2月22日(土曜日)、2月23日(日曜日)、2月24日(月曜日)
米子観光まちづくり公社によるダイヤモンド大山ガイドツアーが開催されます。
※各実施日の前日までに、お電話(0859-21-3007)でお申し込みください。
お問い合わせ
米子市観光協会(電話:0859-37-2311)
… 米子市観光協会ホームページ
… 米子市観光協会Instagram
掲載日:2025年2月21日